プロが教えるわが家の防犯対策術!

敬語は必要ですか?
タメ語でも話し方で調節するでもよくないですか?
年下同期など→ただのタメ語
目上の人→優しく丁寧なタメ語のような感じで

A 回答 (11件中1~10件)

質問者が敬語を止めるのは、別に構わんよ。

とりあえずやってみればいい、回答者には関係のないことだから。

やってみて、結果を教えてくれ。
    • good
    • 0

>優しく丁寧なタメ語のような感じで


表面をいくら装っても、タメ口をきく根性は見え見えです。
敬語といっても、尊敬後、謙譲語、のほかに丁寧語も一応敬語の部類に入るらしいです。
狭義の敬語はなくても差し支えありませんが、丁寧語は必要です。
タメ口は単に言葉だけの問題ではありません、話方そのものです、話し方で調節しようがありません。
タメ口、これだけで、性質、根性、その他がちょんばれです。
    • good
    • 0

敬語は必要ですか?


 ↑
必要です。

1,敬語は相手を敬っています、という
 意思の表示です。
 人間関係をスムースに進めるために
 必要です。

2,敬語があると、言葉が上品になります。
 日本語を上品にするためにも必要です。



タメ語でも話し方で調節するでもよくないですか?
年下同期など→ただのタメ語
目上の人→優しく丁寧なタメ語のような感じで
  ↑
だめです。
それでは日本語が劣化して
しまいます。

劣化した言葉を使うと、人も劣化
しますよ。

某高校での実験ですが、相手を呼ぶ時に
必ず「君」「さん」をつけるようにしたところ
イジメが激減した、という報告があります。

言葉遣いは、人格にも影響するのです。
    • good
    • 0

丁寧なタメ語は、無いと考えます。

タメ語は親しい友人同士でなりたち、それを、組織の中で使うのは、常識がない人間として見られます。

ただし、これは40台以上の会社員に言えることで、言葉時勢により変わります。

私は、社会通念上、丁寧語を基盤とした敬語を使うことが今の所、常識的と思います。敬語や謙譲語を多用し、言葉の意味の本質を伝えられなくては、意味が無い。

敬語を自由に操れる人は、そんなに多くの人ではない。
漢字すら読めない、総理大臣・閣僚が居る時代ですから。
例えば 云々をでんでんと発音した人がいます。閣議でそのように、読む場合もあると決定したようですが?

言葉は時代とともに、変化していきます。その時代に合った言葉を使うことが、大切です。ただし、元の言葉はちゃんと知っておく必要があります。これは常識として、知ってかないと、そのうち研究者のみが知るところで、本末転倒になります。そうなっている場合もある様ですが、例が思いつきません。
    • good
    • 0

必要というか、社会人としての常識に過ぎません。

    • good
    • 0

本質的には別になくても問題はないですね。


ただ、すでに敬語というものが存在する社会において敬語を使えないと他人に不愉快な思いをさせてしまう。
最初から無いならよいですけれど。
    • good
    • 0

アナタ自身が困らないなら


それでもいいんじゃないですか?

 ただ、間違いなく
礼儀の厳しい人、アナタの話し方が不愉快な人には、
嫌われますけど・・・・
    • good
    • 0

>目上の人→優しく丁寧なタメ語のような感じで



この時点で敬語ですね。今の日本での「敬語話法」じゃないかもしれませんが、これも「敬語」の一つです。

ちなみに、英語などに「敬語が無い」と思っている人達がいますが、英語などにも敬語はあります。日本語のような尊敬語を含む「敬語話法」はありませんが、謙譲表現・丁寧表現はあります。

質問者様が言っているのは「尊敬語はなくてもいいのでは?」ということで、敬語そのものが無くなるわけでも、敬語を使う社会的メカニズムを廃止するわけでもないです。
    • good
    • 0

人間として年齢関係なく、尊敬と敬愛を持って敬語で話す人は、人に好かれます。

人によって言葉遣いを変える人は、マウント取りたい。自己中だと嫌われている人が多く見受けます。
    • good
    • 0

親しい友人以外は全て丁寧語、年長者や上司には敬語、が、まともな人間の態度です。



話す内容は平等で良いんですよ。
偉い人に異論があったら遠慮せず敬語で伝えればよろしい。

質問者様には難しすぎますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!