
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分は今まで、授業や宿題で使っていた漢字のテキストを使用してました。
あなた自身がどの受験を受けるのかわかんないですけど、もし、大学受験だったら、個人的に漢検の漢字ステップというテキストを使ってました。2級がある程度合格レベルまでできたら、完璧なんですが長いので巻末の過去問だけでも完璧に覚えることが出来ればと思います。間違えた漢字は答えと問題を書いてみてもう一度テストって言う感じで反復練習が大事だと思いますが、どれくらいの量で覚えれるかは人それぞれなので、初めはなるべく写す量を1回だけで覚えることに重きを置くとわりと短時間で覚えれると思います。あと、漢字は意味まで覚えると語彙力も増えますよ!
No.2
- 回答日時:
漢検二級までが受験範囲の感じです。
参考書をひたすら書くこと、読むこと、解くことですね。
後回しにするときついから、朝起きたらやる、ご飯まで時間あるならやる、
テレビのCMの時間にやる、みたいなかんじ。
夜中にまとめてやる、とかは最悪です。
やる気なれば3日で終わるし、
長くても7日あれば終わりますよ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 今現在中学3年生なのですが漢字の受験勉強って中1のワークから中3までのワークを解き直すしかないのでし 1 2022/04/21 19:18
- 高校受験 今現在中学3年生なのですが漢字の受験勉強って中1のワークから中3までのワークを解き直すしかないのでし 3 2022/04/21 20:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 文学 高校1年生です。"古文漢文"1学期、2学期の初めと古文・漢文の勉強をかなり疎かにしてしまい、基礎のき 1 2022/10/23 00:16
- C言語・C++・C# VisualStudioのソースコードで漢字を使いたい 4 2022/05/21 10:16
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験予備試験、案外簡単? 5 2023/06/02 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 教えて下さい こんばんは スマホで、漢字は、打てますが、かけ算国語、漢字がわかりません。知的障害者で 9 2022/07/14 20:32
- 大学受験 中央法政立教の下位学部志望の受験生なのですが、 英熟語ターゲット 現代文単語 漢字 古文常識 これら 2 2023/01/16 20:42
- その他(教育・科学・学問) いままで一度も勉強をしたことないので漢字ドリルすら机に座ってできません。全く集中もやる気もでません 18 2023/08/10 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
今日、定期テストがあります。...
-
高校2年です。 神奈川大学の経...
-
大学入試センター試験について
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
合格祈願したけど・・・
-
間に合わないかも
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
高校3年生です。2月に一般入試...
-
受験か棄権か 体調が悪い時
-
腕試しで防衛大を受験するか悩...
-
大学受験で面接があるのですが...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
回収される問題用紙
-
【現・古・漢型】?【現・古型...
-
遠方での受験は親もついて行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
大学受験で前科や自己破産歴は?
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
今日、定期テストがあります。...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
受験許可書について
-
文系でも『国・英・数』で受け...
-
同じ大学で2つ違う学部を受験で...
-
出願書類に不備があったらどう...
おすすめ情報