
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の妻から聞いた話ですが、妻の知り合いの女性の方が
軽自動車の中古を5万円で買ったら、3か月で壊れて廃車になったらしいです。
中古車は当たりはずれが大きいので、買う場合は大きい中古車屋さんで買うのが無難ですね。
安さを求めるがために、小さい個人で経営しているような所で買うと
事故車だったり、メーター巻き戻し車だったりするので
シロートさんは、そういう罠にかかります。
その結果、すぐに廃車になってしまうケースになるわけです。
軽自動車の場合でしたら、スズキの車を選んだほうがいいです。(これ重要)
スズキの車は、基本的に値段が高めの車ですが、エンジンは、軽自動車の中では一番強い車ですので、長持ちします。
スズキの軽であれば、大抵は20万キロくらいまで走れるのでお勧めです。
避けたいメーカーは、ミツビシ、ダイハツですね。
エンジン弱いです。エンジン以外も弱いけどね。
ありがとうございます。
流石に素人目でも「5万」は地雷臭がプンプンです(笑)
最低でも原付バイクの新車以上の価格(つまり20万以上)は無いと駄目だとは本能的にわかってます(^^;
スズキですか^^
今の原付はスズキのアドレスです。
良い情報ありがとうございます。
2、3年と書きましたが、死ななきゃ良いので1年でもいいです。
1年あれば、本業に就けると思うのでその時はまともな自動車買います♪
No.6
- 回答日時:
私も軽自動車なら70万からという感じですね
ある程度、装備や年式を妥協できるなら50万でもあるかも知れませんが…
兎に角、軽の中古は割高です、下手したら10年落ちの10万キロ走行でも新車時の半額で売られてたりします。
また、軽は遅いのでやたらエンジンぶん回す人がいるので傷んでいる可能性もあります。
私の知人も3回エンジンブローさせました。
2,30万の軽は余程の型落ちで怖くて通勤には使いたくないですね…
なのでいっそ普通車のほうがおすすめです。
これなら諸経費込み35万でもまともな車両があります。
パワーもあるし70万の軽との差額の35万を維持費に当てるほうが賢いです。
自動車税だけ差がありますが部品交換しなければ車検もそれほど差はないですし燃費も下手したら普通車のほうがいい
ありがとうございます。
事情がよくわかりました。
実は先々月までコンパクトカーに乗ってました(新古車:120万)
クルマの運転でショックなこと(無自覚の信号無視)があったのと、経済的な観点から一度手放しました。
軽自動車は割高というご指摘感謝。
ただコンパクトカーだと6,70万は覚悟してました。
No.5
- 回答日時:
どうして2,3年でいいの? そこが知りたい
ありがとうございます。
現在、療養中です。
特に「絶対」という訳でも無いのですが、病気が治る期間は2、3年はかかると思ってます。
2、3年はフルタイムでは働かないつもりでいます。
残念ながら、この50年近い人生。残りあと30年あるかないかを全力で生きる為には、ちょっとこのままでは無理と思ってます。
逆に無理してフルタイムで仕事に就いても、恐らく、この10年間の轍を踏むのは容易に想像ができます。
No.3
- 回答日時:
物によりますね。
。中古車で20万の車をかってもずっと動く物もあれば新車で200万で購入してもすぐ異常が出る事もあるので…正直運です。20万か30万のをかうにしても私なら中古車屋さんで買います。フリマアプリを出しましたが、知らない人からもし壊れた物を売られた場合色々とめんどくさいので…車屋さんなら確認もできるし買ってすぐなら修理もさせられるでしょう。
ありがとうございます。
あー、それ聞いちゃうとなんともですねぇ。
確かに機械物は当たり外れがあります。
中古屋が重要とのこと。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付 8 2023/02/20 11:50
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- その他(車) 車について 春から美容専門学校に進学予定の高3です。 バイク通学することも考えたんですが美容学生は荷 4 2023/01/12 00:46
- 中古車 車について無知なのですが、今中古で探してます。 ダメ元でありえない条件かもしれませんが、軽自動車で3 5 2023/03/28 17:37
- 中古車 車について無知なのですが、軽自動車で、アクセルブレーキ踏み間違えの安全装備がちゃんとしていて、3人乗 5 2023/04/12 17:51
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 友達・仲間 古い軽自動車で迎えに来られたら乗りたくないですか? 3 2022/07/05 17:27
- その他(お金・保険・資産運用) 質問です 高校卒業をしたら就職をするのですが、就職先までの交通手段に迷っています。 自分はバイクに乗 10 2023/08/24 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古の軽自動車 vs 原付バイク ...
-
乗り心地の良い軽自動車
-
軽自動車選び
-
中古車
-
軽自動車で4WD、ターボ、5MTの...
-
メーカーによるシフトの違い
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
軽自動車の経済性は?
-
Honda車のオイル交換
-
通勤用に軽四でMT、ターボだと?
-
税金が安いから軽と思ったが、...
-
軽自動車のデメリット
-
2010年式以降くらいで全幅1800...
-
1000kmを車で走るとガソリン代...
-
車のオークション
-
フィットハイブリッドと現行フ...
-
30km/LのMT車は可能?
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
H14年式のムーヴ カスタムパル...
-
ハイブリッド車で、体調不良?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車NA車かターボ車か迷っ...
-
180sxのターボ車とシルビアs15...
-
軽自動車の中古について教えて...
-
タントの運転席側のボタンなの...
-
20年前の1500ccから5年前の軽...
-
中古の軽自動車買おうと思うの...
-
平成17年式のムーヴカスタムR...
-
ダイハツ車の経年劣化について...
-
新型軽と中古普通車
-
高年式で安い軽自動車の中古車選び
-
三菱ミラージュってどうなんで...
-
スズキ ツインとアルトだったら...
-
ウォークスルーのある軽自動車...
-
軽自動車のターボチャジャーで...
-
仕事用軽バンにお詳しい方
-
普段は乗用車を運転しています...
-
中古車のタントをお安く購入し...
-
メーカーによるシフトの違い
-
軽自動車の中古
-
軽で渋いオススメの車教えてく...
おすすめ情報