dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASUSのPCを2台使っています。
最近相次いで、ACアダプターで充電できなくなりました。
よく調べたところ、アダプターとPC側プラグのケーブルの途中で、少し曲げると充電ランプが点く箇所があることがわかりました。 
中間点での断線というのも腑に落ちなかったのですが、その部分を8cmぐらい切除して、はんだ付け復旧したら、また通常に使えるようになりました。
 切除したケーブルを分解してよく調べましたが、被覆の劣化、銅線の切断などは全くなく健全そのものでした。
 2台とも同じ現象でした。 同じ修理をして、今は問題なく使っています。

一体何が原因なのか、なぜ直ったのかわかりません。 同じような経験をされた方で、説明のつく方いらっしゃいましたら、教えてくださいますか。

A 回答 (4件)

その8cmの導通や抵抗などは計りましたか?



本当に問題ないのであれば、少し曲げて充電ランプが付いたのは偶然が重なっただけでは?

もしくは、その少し曲げる行為の際に他の部分に力が加わったり、
コンセントを抜いたのであれば刺した場所や向きなど、
自分が認識していない部分で何か変化があってそこが原因だったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
偶然とか、別に所への力とか慎重に何度も繰り返し調べたのですが・・・。
切り取った部分は切り開いて断線の全く無いことを確認し、芯線もテスターを使い導通の検査をしました。
今まで、アダプター本体に近いところの断線は何度かありそれは修理していました。 しかし、コード中間点での不安定な通電は初めてでした。 しかも2台とも同じ症状。
 もう少し考えてみます。

お礼日時:2021/07/28 14:13

2台共とは不思議。


曲げるとその部分は抵抗が強くなり劣化しますが。
なるべく、大きいカーブにするほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
使わないときは、折り曲げず直径20cmぐらいの円形にしています。
根本もなるべくRを大きくして配置するようにしています。
自分でいろいろ修理する方なんですが、今回の症状は不思議なので質問してみました。

お礼日時:2021/07/28 14:32

>一体何が原因なのか


ただ単に取り扱い方が悪いだけです。誰も貴方の取り扱い方を知らないのでそうとしか言えません。
>なぜ直ったのか
不具合箇所を修理したから。
同じ扱い方をしてるとまた同じ不具合が生じる可能性が有る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に驚ご回答ありがとうございます。
 ご想像に反して、非常に大切にモノを扱う方でコードには無理な力がかからぬように注意しています。  
 同じように大切に扱っているとまた故障するよというのは、どうも・・・。

お礼日時:2021/07/28 14:18

ケーブルを曲げて使用しませんでしたか? 通常は中の銅線が切れて外被は切れません。

「銅線の切断などは全くなく」見つけられないだけと思います。切断個所は直線にすると見た目は繫がって見えます。隙間は空きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
どうも納得がいかず、切り取った部分は解剖するように慎重に分解して調べたんです。 細線は一本も切れていませんでした。 引っ張てみましたが切れていません。
被覆もいたって健全でヒビ、劣化など全くありませんでした。

 最近のアダプターは電子的に複雑な機能を持っていると聞きました。
ひょっとして何かの拍子にそれが作動し遮断されたのか・・・などと思いました。
 今のところ実害がなくなったので、これで良しとします。

お礼日時:2021/07/28 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!