アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車を数ヶ月乗らない時はバッテリーは外して置くもんですか?

A 回答 (10件)

今時の自動車なら


テスター当てる事になるでしょう
    • good
    • 0

2年以内の新しいバッテリーなら三ヶ月乗らなくても全然大丈夫です。

なんで外すんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり車使わないのですが、2週間に一度の割合でエンジンだけかけてましたが、この前、バッテリーあがりに。一年くらいの新品ですが。

お礼日時:2021/07/29 16:16

外した方が良いです。

充電器で定期的に充電するなら良いですが、今の車は昔と異なりコンピュータやキーレスの装置で常に電気を消費します。
経年で容量の減少したバッテリーなどは始動困難になります。
    • good
    • 0

回答になっていませんが、


最近の自動車はいろいろメモリーに
記憶させている物があるようですので
バッテリーを外したときに、それらが
飛んでしまったら困るので、バッテリー交換を
含めて外す時は慎重にした方が良いようです。
    • good
    • 0

外しておくもんです。



外さなくても良いように、バッテリーコネクタの所に
スイッチが付いたコネクタも売ってます。

今の車はスマートキーなどがあり、少量ですがバッテリーを使ってます。
長い間、充電しないとバッテリーが上がります。

エンジンをかけるだけ・・・・・
エンジンをかける時が一番バッテリーを消費します。
スマホの充電だって、しばらくの間、充電しないと充電の○○%は
増えませんよね?
    • good
    • 0

外しておいた方が少しは持ちが長くなりますが、鉛バッテリーは新品でも半年くらで自然放電してしまいますから、気休めに近いでしょう。


そもそも数か月も乗らなくても生活できるなら、持たないほうがよほど良いですよ。
    • good
    • 1

週一で、30分間、アイドリングで、充電する。

中古車店で、聞きました。
    • good
    • 0

数か月も乗らないなら、外しておくものです。



 クルマには暗電流(電源を入れてないのに、勝手に消費する電力)があり、これがジワジワとバッテリの電気を食っています。

 現代のクルマでは、ナビの設定のメモリ保持とかアンチセフト(盗難防止装置)、キーレス(クルマを停めておいても、定期的に通信しています)などで結構な電力を食ってます。
 そこでバッテリを外すワケですが、装備品の設定は軒並み狂うし、またアンチセフトは効かなくなります。
 尚・・・実は昔のクルマでも微小ながら暗電流が流れていて、『オレのクルマは旧車だから大丈夫』ということはありません。

 ただ『外す』といっても、バッテリのマイナス側端子に接続されているクランプを外すだけでオッケーです。クランプのねじに合うサイズのスパナを\100均などで買ってクルマに積んでおけば、クランプの脱着はそれほど面倒ではありません。

 尚、そういう用途の為にノブを回すだけで外せるようになっていたり、ON/OFFのスイッチが付いているクランプも売られていますが、実際のところどれも導通抵抗が大きく、接続しても『バッテリが弱っている』様な現象が出ることがあり、信頼性は低いです。
 バッテリ端子に手が届くなら、クランプはそのまま使った方が確実です。
    • good
    • 1

今時の車で 「バッテリーを外す」は 無いと思いますよ。


バッテリー交換の時でさえ バッテリーバックアップをして交換しますから、バッテリーを不用意に バックアップなしで 外すと ECUやナビなどのメモリーがクリアしますから 再設定が 必要になる場合も有ります。
試しにと思ても 外さない事を おススメします。
なお そんな人の為に ジャンプスターターは スマートにチャージも出来ますね。
https://www.appbank.net/2015/12/12/goods-books/1 …
    • good
    • 1

旧車でない限り、迂闊にバッテリーを外すとえらい目にあう事がありますよ。


http://mecha-quest.com/knowledge/5372/を参考にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!