
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
元旦那さんとの養育費の問題は第三者を通して話し合いましょう。
弁護士は費用がかかるので、裁判所へ相談に行った方が早いでしょう。
貴女も働いていらっしゃると思いますので、とりあえずランドセルは買えませんか?
他に必要なものは体操服などですが、購入時期までに元旦那さんと話しが終わるようにすれば良い気がします。それまでは貯金するしかないですね。
元ご主人は発達障害の要素が強そうです。貴女の話で判断するしかないのですが、ご自身のことしか考えていませんので‥。
離婚して正解でしたね。
No.7
- 回答日時:
売り言葉に買い言葉のようなやり取りに拘束されて,本来の義務も責任も放棄してしまうような考えは中止しましょう。
子の父親の言葉は、養育費を支払う意思がないものと判断して、強制執行手続きを取りましょう。そういう約束事をひとつずつ実行していく中で、話会いの必要が生じたときは話し合いすればいいと思います。
離婚された今、あなたは元夫の気持ちを聞いたりご機嫌を取りながら養育費の支払いに応じてもらう。と、いう関係ではない事に気付きましょう。元ご主人との今の関係は、約束を実行してくれるかどうかだけです。実行を果たしてくれないときは、あなたが約束通りのことを実行すれば良いのです。子と親の関係とか立場を考えて行動しましょう。
No.5
- 回答日時:
<給与差し押さえって人でなしなのでしょうか?
差し押さえできる額の給与を、元旦那はもらってるんですか?コロナ禍で激減してるなら差し押さえできませんよ。これ、ご存知ですよね。差し押さえできる資産は給与以外にありますか?
弁護士に頼んで差し押さえって書かれていますが、弁護士が差し押さえするわけではありません。
No.4
- 回答日時:
人でなしの意味がわかっていないのだと思います。
子供が成人するまで、離婚して子供と離れた親が養育費を払うのは当然です。それでも払わない人がいるくらいです。親でありながら親の責任を果たさない、人としての責任を果たさないから人でなしなんです。ご主人は自分の金をむしり取られるように思って、あなたを血も涙もない人でなしといったんでしょうけど、ブーメランですよ。No.1
- 回答日時:
>ランドセルなど費用が掛かるので、そのことも話しているのですがお構いなし
旦那も人でなし、ですよね。
まあ、人でなしかどうかなんて、どうでもいいことでしょう。
あなたが、今後の人生、おこさんの人生を考えて、
やるべきことをやるだけ、じゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 支払いしてもらえません 7 2022/03/31 23:04
- 養育費・教育費・教育ローン こういうケースってどうなのでしょうか? 3 2022/12/19 22:02
- 養育費・教育費・教育ローン 困ったものです 3 2022/09/24 11:33
- 養育費・教育費・教育ローン 差し押さえが最終手段でしょうか? 5 2022/05/16 23:21
- 養育費・教育費・教育ローン 経済的に厳しいそうです 4 2022/03/29 22:23
- 養育費・教育費・教育ローン 困ったものです 5 2022/07/14 22:49
- 養育費・教育費・教育ローン コロナだからといわれました 5 2022/11/24 18:11
- 養育費・教育費・教育ローン 前妻さんが、怖いです。 旦那はバツ2です。 1番目の前妻さんは、22歳でお互い結婚しています。 子供 3 2022/11/05 22:53
- 養育費・教育費・教育ローン 何様。。なのでしょうか。 7 2022/03/30 22:36
- 養育費・教育費・教育ローン どうしたらいいのでしょうか? 0 2022/05/24 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養育費の強制執行についてです...
-
これは、無銭飲食になるのでし...
-
給料差し押さえの拒否をするには
-
支払いできないといわれました
-
再婚、養子縁組後の養育費につ...
-
扶養に入ると言ったら時給を下...
-
親に暴力を振るう子供を扶養す...
-
日本学生支援機構の給付型奨学...
-
住民票の「世帯主」と相続財産...
-
自分の妻の会社からマイナンバ...
-
「覚書」の抹消方法
-
白紙委任状について
-
親権変更調停中に再婚、養子縁...
-
公正証書をつくることは可能で...
-
身勝手すぎて許せません
-
社会が理不尽なのは、お互い様...
-
親の扶養を外れると勤務先は親...
-
親の浪費癖が限界です
-
養育費減額できますか
-
面会権の調停について意見を聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報