電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションの管理費と修繕積立金について

こちらは不動産屋に聞けば今後35年くらいの目安がわかったりしますでしょうか?

A 回答 (6件)

>こちらは不動産屋に聞けば今後35年くらいの目安がわかったりしますでしょうか?


いいえ。
不動産屋はもってる書類を読むだけです。

新築の場合は、最初から数十年先までの修繕積立金のおおよその目安をシュミレーションした結果を出してきます。

中古の場合、重要事項説明書の大規模修繕に関係した部分をよむことで残高と今までやってきた大規模修繕がわかるので予測できます。

まあ、不動産屋は概ね、マイナス要素はあえて言いません。

修繕積立金にも2種類あり
1.「段階積立方式」
当初は積立金の月額を低く抑え、5年や10年ごとなどの一定の期間で段階的に積立金を増額する方法です。
投資用物件に多い方式です。
私の住むマンションはこっちです(^^;;将来怖いです…。

2.「均等積立方式」
最初から30年くらいは同じ金額で将来が見通せやすい。
ただし、資材の高騰などによりそれなりに都度見直しが必要です。
住宅街のマイホーム物件に多い方式です。

相場については国土交通省にガイドラインがあります。
https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になる回答有難うございました。
そちらのガイドライン見せていただきます。

お礼日時:2021/08/03 15:00

管理費は物価変動に合わせて値上がりするでしょう


修繕積立金は 最初の金額をあえて低くするところが多く 5年ごとなりに結構な幅で値上がりしますが 1年当たり1000円くらいで想定しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
勉強になりました。、

お礼日時:2021/08/03 14:59

分かりません。



管理費や修繕積立金が十分間に合っているかどうかは、個別物件によって変わってきます。積立金が足りなくて、追加で徴収される物件もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
やはりそうなのですね。
なるべくいろいろ聞いてから購入したいと思います。

お礼日時:2021/08/03 14:59

建物が判れば、比較的正しい現実的な数字が出せます。


新築から10年程度で高額な追加負担がある場合、
まったく足りないケースが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
とても参考になりました。気をつけて購入したいとおもいます。

お礼日時:2021/08/03 14:59

分かりません。


不動産屋は、売ったらお仕舞。
管理組合の毎年度決算書で。余剰修繕積立金が幾らぐらいあるか、その推移を調べてください。
将来の大規模修繕に備え、幾ら余剰金を温存しているかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
とても参考になりました。
調べてみます!

お礼日時:2021/08/03 14:58

管理費はそれほどの変動はありませんが修繕積立金は変動あるようです。

2つで毎月3~5万と考えておけば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました<(_ _)>
大変参考になりました。

お礼日時:2021/08/03 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!