dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゼロから覚醒はじめよう現代文が一通り終わりました。何周もした方がいいのか、次の参考書にうつったほうがいいのかどっちがいいと思いますか?
またその参考書はどんなものがいいですか?
国語は共通テストだけで、6割目指してます。

A 回答 (1件)

現代文で共通テスト6割というのは、基礎からガタガタという意味ですので、目標としてはかえって難しいと思ってください。


まだ満点狙いの方がすべきこと自体はスッキリしそう。
なるほど目標6割であれば、英文読解に支障が出ても不思議ではありません。
勿論、文章や本を読めば、大体どこか読み間違えている、と想定すべきです。
大学受験がどうしたこうしたはそれはそれ。しかし、まぁ将来大卒としてはおそらく使い物にならないでしょう。

で、
仰ることはごもっとも、じゃ、何すんの、と。
しかしそれは、当然著者本人のところにもそんな話がバンバン来ているはずで。

https://www.youtube.com/watch?v=ikJPq7p9ZKA
https://www.youtube.com/watch?v=GC2XJdAeogg
例えばこんなのとか。
ゼロから覚醒を終えて、いきなり問題演習は、まだ早いでしょう。
何か少しだけあっても良いような気はしますが、無けりゃ無いで。
Nextのあとに問題演習というのは、そこはありだと思います。
Finalまで要るのかな、という辺りは疑問ですが。その辺りは、一冊どのくらいで終わるのかにも依る、人に依るでしょう。
知ってる知ってる知ってる、解った解った解った、ならひょっとすると一周で良いかもしれませんが、そうじゃ無いなら最低二周は。
まぁゼロから無印のやり方は上記URLで述べられているでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!