電子書籍の厳選無料作品が豊富!

哲学好きな人に質問です

哲学的な事を日々に考えたりしてるとは思うけど!

考える時間がある事って
ある意味!幸せの証拠でしょうか?

(  ̄▽ ̄)にっこり

ワシは独身でお気楽な生き方をしてるからこそ!
納得しないことや、疑問に思うことを
あれこれ、あれこれ
考えたりしてしまうんですけどね

あれこれ、あれこれ
考えるのが好きだからこそ考える
ってな性格もあるけど

馬鹿の考え休むに似たり

Σ(゜Д゜)心理だもんね

馬鹿も馬鹿なりに考える幸せを満喫してますよ~

今の世の中、違和感のある話って
ほんとに尽きないからこそ

ワシが考えたところとて
誰かを幸せにするわけでも!
何処かから金がふってくるわけでも!
ないのは理解してるんだけどね
( ^∀^)(笑)

世間や世の中、常識てな話だと
考えることすら、意義を見出だされない
ワクチンの違和感なんて特にそうですもんね

デマで切り捨てられるか!
陰謀論で切り捨てられるか!

否定派の戯れ言なんて思われたりもするけどね

ワシは推奨派でも!否定派でもなくて

純粋にワクチンに関係する違和感を
考えてしまわないと、納得しないもんね

ワクチンの否定や肯定的てな話は
いくら話してても
年月が経たないと、答えが出ない話であって

なら考えない方が、時間を有効利用できるのも理解はしてるんだけど

理解してるからこそ、考えてしまうてなのも( ^∀^)(笑)

馬鹿の考えここに極まり!

ワクチンの話だけじゃなく
政治なんかも、日本人は政治に無関心とかって叫ぶ人も居てるけど

政治について考える価値があるのか!
考えない価値があるのかって!

その人の人生に置いて
考えるべき事柄の優先順位ってあるから

そりゃ~投票率が落ちても仕方ないのは事実ですもんね

てか、政治を考える必要性がない!
てな風に考えたら
その人の人生に置いて、政治を考えることより!仕事や家庭や家族、独身なら恋人やパートナーの事を優先して考える方が利口ですもんね!

現状の政治に文句はない!
てな風な話でもあるもんね

何を考えて、何を考えないのか、それすら考えるのが嫌いな人なんかも居てたりするから、そうなってくると!

①人はなんで考えるのか?
②考える事の優先順位ってどうやって確定されてるのか?
③考える事を他人任せにしてしまうのも、考えるのが嫌いだからなのか
④考えるよりも、習慣てなことで必要以上に考えないスタイルってのもあり得るか


などなど考えるについて考えて見ましたよ


だらだらと質問してみるシリーズです

お暇な人は御回答お願いしますね

質問者からの補足コメント

  • 沢山回答ありがとうございました

    ベスト・アンサーは考えることについて、沢山考えてくださった
    こちらの方に贈りたいと思います
    (  ̄▽ ̄)にっこり

      補足日時:2021/08/28 21:02

A 回答 (30件中11~20件)

脳を会社に例えると感性は社長で理性は監査役や相談役に当たります


基本監査役や相談役(理性)は社長(感性)をもり立てて会社(脳)を成長させようとしますが社長(感性)が間違った判断で会社(脳)が駄目になりそうな時には会社(脳)を守る為に監査役や相談役(理性)が社長(感性)を制したり是正させたりします
感性と理性は主従関係では無くパートナー関係です
そもそも主は自我ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自我の定義になると!収拾がつかなくなるから、ムカリンさんの仰有る自我を
世間なんかで言われる
フワッとした自我だとして捉えますね

犬や猫などら愛くるしい人にとって
命は大事だと語られるけど

何故かゴキブリの命については論じられないのが

メンタリストが述べてた話って

自我や主観の話であって
それを、社会全体に当てはめようとした
無謀な行為ですもんね

ゴキブリを保護して大切にしてる
NPOとかってあるかもしれんけど

突き詰めると、命ってなに?
自分自身の命や家族や友人などの命は理解してても

他人や他者などのかかわり合いの無い
命について

全体主義的な命について

論じられないままなのが、自我を保つ行為なのか?
認識してないものは、語るべき事ではないのか?

みたいな、自我の認識の範囲とは
なんてな事を考えてしまいましたよ

思考とは、あくまでも作業のひとつや
会社でとらえると、部署のひとつや役職のひとつ

自我のなかに、思考ってな擬人化をはかってみたら
面白いんですけど

ムカリンさん的には、難しそうなはなしですね

思考を擬人化してかんがえた場合

愛くるしい猫なのか?

路上で生活してる赤の他人なのか?


メンタリストに聞いてみたい気持ちになりましたよ

御回答ありがとうございます
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/08/20 03:42

一定以上のマイナス感情は心や精神にダメージを与えます。

心や精神が一定以上のダメージを受けると心や精神の健康状態が悪化します。心や精神の健康状態を回復させずに限度を超えてダメージを受けると心や精神が病んでしまいます。
心や精神の病が進行すると日常生活に支障をきたす→人格崩壊→自我崩壊→廃人となってしまいます。
それを避ける為に一定以上のマイナス感情が湧き上がる経験を想起し得る思考は防衛本能によって避けようとすると言う事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラスやマイナスの定義が
個人の本能によって行われてるのか?
社会などの、いわゆる常識で行われるのか?

何が自分自身にプラスになってて
何が社会の為にプラスになるのか

折り合いをつけることに考えるってな思考も使われそうですね

個人のプラスだけに片寄ると
サイコパスなんてなのが産み出されたりしてて
サイコパスなんてなのは
社会のマイナスだから排除されるけど
社会そのものが存在してないとしたら
単なる個人のプラスってな行動とかになりそうですもんね

心的外傷後ストレス障害ってのも
すべての人が、同じ条件で発症するわけでもなく
心や精神の免疫機能の差によって
引き起こされてて

心的外傷後ストレス障害までいかなくても

日本人とアメリカ人みたいな社会や文化の違い

カルチャーショックなんかも、ありますもんね

さらに突っ込んでいくと

個人の違いを理解できないと
マイナスとプラスの個人の違いなんかを考えられなくなって

独善的な善意や!
悲観的な悪意などなど!

さまざまなプラスやマイナスなんかに左右されそうですね

お礼日時:2021/08/20 03:31

本日、晴天のため、買い物に出ました。


ところが道中に雨が降り出し、道路工事のガードマンが
これを狐の嫁入りと申します。
旦那、あそこにアーケードがあります。
そこで雨宿りして様子を見たら、どうですか。
仕方ない。それで家に戻り
モリソバでも
ゆでて食べるか
と引き換えして
家の自転車置き場に向かうと
雨が上がり、
曇りながら、
再び、
自転車を飛ばせる空模様になりました。

家に戻っても
夕食のおかずがありません。
やはり、昼と夜の食糧探しに出るしかないと
思い、
改めて
自転車に乗り、
再びスーパーマーケット
へ向かいました。
スーパーマーケット
へたどり着くまで空は持ち、
店の地下自転車置き場に
自転車を置き、
中で
買い物を
行いました。
ちょうどミニトマトが3割引き
バナナと寿司が半額でした。

写真に載せたのは
その時に購入して
昼に食べた
お寿司の画像です。
この寿司は
1058円寿司を半額にして
529円と店がした寿司です。

前にお金を問題にしてましたよね。
改めて
1058円寿司を半額にして
529円となった寿司とはこういう寿司か
と眺めて
ご堪能ください。
写真では食べられぬでしょうが、
食べたつもりになりましょう。
たとえ普段1058円でも半額にしてもらい、
それを買えるお金を持っている。
だから食べられる。
ああ、雨にも諦めず買えてよかった。

寿司を購入後、自転車を出し、階段を昇り、
道路へ出ようとしたら、
また大雨。
渋々
雨の道中を突っ走って帰り、
濡れた衣服を
洗濯しました。

洗濯が終わり、干すときに
空を眺めると、
雨が上がり、
雲間に青空が
拝めました。

私は雨の道中で
ずぶぬれになろうとも
風邪は引かず、
コロナにもかかりません。

だからまだ未感染。

考える哲学ですか。

狐の嫁入り
で降った雨の中で
買った寿司。

大雨でしたが、
臨機応変
雨と風に負けず、
諦めず、
思い切って
長い道中
走り抜け
購入しました。

どうぞご鑑賞ください。

最後に申し上げます。
何とかスーパーに
出かけて購入できたので
冒頭に述べたモリソバは
取りやめにしました。

ではまた後で。
「哲学好きな人に質問です 哲学的な事を日々」の回答画像18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考える事を哲学してて
sakuraさんの回答も思考や感情から綴られてますもんね

では何の為に、綴られたのか?

ワシに伝えたい為であって
ワシに伝えることで、自分自身の存在を確認してますもんね

思考とは、自分自身を保全するため
なんてな話はsakuraさんの届けたお寿司から想像しちゃいましたよ

お寿司からはエネルギーを蓄えて
回答からは、自己の保全をはかる

すべての行動って
生存欲求につながるけど
考えることって
欲求との兼ね合いがあるみたいですもんね!

(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/08/20 03:22

思考に関するテーマ=キッカケに対する好き嫌いについては過去の経験とそれによって生じた感情が関わってきます


具体的には
過去の経験に関する事を考える事でその過去の経験が想起されそれによって過去に感じた2度と味わいたくないマイナスな感情が湧き上がると本能的に察した場合にはそれを本能的に避けようとしそのマイナスな感情を湧き上がらせる過去の経験を想起させてしまう考えを本能的に拒否・拒絶します
逆に何度も味わいたいプラスの感情を湧き上がらせる過去の経験は幾度となく思い出したくなることからその経験を想起させる考えを本能的に望むと言う事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムリカンさん
そうなると、人は感情に支配されてる理論になってしまいますね

感情と記憶からの思考

個人的にはムカリンさんの人柄とは合わないような

( ̄~ ̄;)矛盾がでるけど

質問サイト内での発言だから
理論的な建設的な思考が読み取れるだけで

現実のムカリンさんは情熱的なひとなのかなぁ~?

思考じたいに人それぞれの感覚ってのがあると捉えてみたけど

感情と経験から捉えるのも(  ̄▽ ̄)にっこりですね

お礼日時:2021/08/19 02:17

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12519888.html

こんにちは。
現在、こんなコーナー開催中。
気が向いたらお出で下さい。
このコーナーの参考になるかな。

①はやりたいからでしょうね。
でも目の前にいないと考えないこともあり。
考えは、突然蘇る物かな。過去の事件関係者に
似た人が現れて
ダミーにして
眠り記憶蘇り、
心を襲う。

では今後もよろしくお願いいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えたいからこそ考える!
意欲や意思てな捉え方ですね

sakuraさん
(  ̄▽ ̄)にっこり

過去の思い出やなんかが引き金になって
急に考えてしまうのも!
今、考えたいと心が欲する感じですね

確かに、何事も計算通りには行かないから
そういった欲求や意欲に支配されてるのもありそうですね

(^人^)感謝

御回答ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり


余談
今から質問を確認しますよ~
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/08/18 03:07

哲学は考える事の真髄に迫るではあるけど、生きていく上で考えすぎると却って物事が見えなくなる。


棄てる視点があってしかるべき。
つまり、生きることが第一。
考えてみて辛いなら、考えない。
それも一つの真理なり。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

生きることにそてるからこそ
考えるべきであって
ツラいこと考えないってのが
人の習性的なとらえかたですね

捨てる事ができないから
ついついツラいことばかり考えてしまうような、ネガティブな思考の人だと

ツラいことを考えるのが癖になってるのかと!

どのように生きるのか?
てなことから
どのように考えるのか!

考えないって選択肢もあるのは確かなはなしですもんね
魔羅魔羅男さん
捨てる為にも考えるの!
素敵な発想ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/08/18 03:03

思考に関する好き嫌い


思考それ自体好きも嫌いもありませんがテーマ等のキッカケについては好き嫌い等があります。好きなキッカケについてはそれを思考するのが「脳の喜び」となります。嫌いなキッカケを思考は嫌がります。嫌すぎて拒否拒絶をしたりします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思考分野の得意や不得意みたいな感じは、俗に言われる文系や理系などなど
小説が好きなキッカケが原因で物事を捉えるときに文系的に考えたりする癖てな感じですね

数式が苦手ってのも、数に対してのし拒絶反応なんてとらえると!

思考の癖てな話に纏められらそうそうですね

思考じたいは、好き嫌いはないから
優先順位もあり得ない!

あるとすれば、癖になってきて
情景反射や経験則てきな捉え方をされてるわけですね

(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/08/18 02:58

感性と理性との関係性


あらゆる場面で常に答えを出しているのが感性で解りやすい例で言うなら「直感」や「閃き」等です。
感性 きっかけ→思考(一瞬)→答え
となります。但し感性ではほんの一瞬しか思考しないため感性での思考は自覚出来ません。となると
感性 きっかけ→答え
となります
感性で出した答えに応じた反応をとるまでの時間に余裕がある場合、確実に答えに応じた反応を取れるようにするためにそれまでに至る過程等を適切なものにする必要がある事からその過程を吟味すると言う作業が必要となります。この吟味と言う作業こそが理性での思考となりま
す。それを図で表すと
感性 きっかけ→思考→答え
       ↓
感性で出した答えを理性に送ります
       ↓
現状→思考→思考→思考・・・→答え
となります
要するに理性では感性で出された答えになるように思考するのです。
この事から生きている限り常に感性・理性が働いているので常に受動的かつ機械的に思考します。
思考は受動的機械的に行われる事から思考それ自体に好きも嫌いもないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なら、②から④は感性てな話になりそうですね

お礼日時:2021/08/16 06:06

感性でも思考していますが感性の場合即答しなければならないことから瞬間的に思考します


理性での思考は答えよりも答えに至るまでの過程等で適切さ等が求められる事から吟味するために自覚できる程度の時間
思考します
それを図的に表すと
感性 きっかけ→思考→答え
理性 きっかけ→思考→思考→思考→思
   孝→思考→思考→思考・・・・
と言った感じになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芸術なんかだと

感性を問われますもんね

理性で書くより、感性をあらわす

お礼日時:2021/08/16 04:11

感性(感覚・感情)と理性について


感性・理性ともに思考します。しかしながらそれぞれの思考に違いがあります
その違いを端的に言えば「答え」をを出す・出さないです
本能的欲求に強く結ぶついている感性は答え出す(判断する)為に思考します。
感性は即応が求められる事から瞬間的に思考し瞬時に答えを出します。それを常に可能とする為に感性はパターン化します。それが条件反射です。ですから感性での思考は自覚出来ず自覚出来るのは答えだけです。
理性は即応の必要が無い時間があるときに感性が出した答えになるようより適切なります過程等を出すために思考します。ですから理性は答えを出すために思考していないのです。言い換えるならば感性抜きにして理性だけでは答えが出せないと言う事です。
答えを出すために理性で思考するなら都度感性にフィートバックして感性に答え出させ最終的に感性で答えを出させるようにしなければ答えは出せません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!
条件反射が遅れたら、恐いことに成りますもんね

火傷してしまうほど、熱い物を触れたときに
思考回路が働いてたら

かなりの重度な火傷になってしまうから
感性は思考なき回答と捉えるべきですね

いっぽう、理性は思考するだけの時間的な余裕があると捉えるなら!

答えを出すための思考てなことで

感性は即答
理性は思考

感情に理性がそなわらないのは

感情も確かに!即応して答えを出してるからこそで

笑ったり!和んだりする感情なんかも
理性から獲られるよりも
感性が先に回答をだしてて、その回答に理性的に考えてみて

納得なんて事は、良くありますもんね

怒りや不満なんかも
感性で答えをだしてて
人によっては、感性で得た答を理性で捉えなかったりするタイプの人って

手に追えないですもんね

俗に言う、話し合う余地が無いなんてな感じですね

感性と理性の補足!
ありがとうございます
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/08/16 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す