dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お疲れ様です。
相談させて下さい。
アルバイトをしていて、どう考えても悲しくなる
ことがあったんです。
ある日レジ店員として要望の多いお客さんが、何人も沢山来られて対応に追われてました。
同じ時間帯で働いているもう1人のペアの子に、私がもたついている分お客さんが増えてしまって、負担をかけてしまったんです。
次の日、
お店には店長へ直通する手紙(クレームや、この商品入れて欲しいなど、要望を書く紙です)に、○○さんと○○さんの対応が良かったです。好感が持てました。ということが張り出されていました。
私以外の名前を出せば、裏を返せば私の対応が悪いと言えます。しかし、その対応を追われたことと、その対応に対する手紙は日にちが違うので、この私の対応にもたついた事に対するクレームは書かれていないとわかりますが、
勝手にそう思い込んでしまいます。

質問)立ち直れる方法を教えてください。
何日経っても辛いです。

その○○さんの1人には私と交代する次の子で以前に20分以上遅刻してきて、遅れて来たと思ったら私に直接謝らなくて私は気分を害しました。店長に直通の手紙にある、その○○さんが、対応が良かったですというお客さんの言葉を見て悲しくなりました。

質問)なぜ、お客さんに好感度がモテる割に
遅刻してきて謝らない人間をどう思いますか?

A 回答 (2件)

遅刻して謝らない人は、私も嫌ですし腹たちますね!ただ、お客さんは遅刻した姿を見た訳じゃないし、○○さんの接客姿しか見てないのでそこでしか評価しないのですよ。



意見箱にいれた人=要望の多いお客、ですか?違うなら深く考える必要はないと思います。
だって○○さんは貴方と違って余裕をもって接客出来る状況だったのでしょう?なら良い接客は当たり前。貴方は厄介な人に絡まれた分他のお客を対応出来なかっただけです。

うちの近くのイオンにもよく張り出されてますが、○○店の店員は挨拶がないとか結構辛辣です笑。
余裕があるのに職務怠慢で怠けるから腹立つんですよ。文句として貴方の名前が無いのなら十分と思います。

あまり気にしないで下さいね。頑張って!
    • good
    • 0

さーてね、実際にその人に会って、どういう人かを見ないとわかりませんね。


好感度が本当かどうかわからない(1通の手紙ではねえ)
遅刻して謝らないのも 店長には誤ったかもしれないし...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!