
閲覧いただき有難うございます。
私は文化祭の役員に今年に入ってなりました。
これは生徒会役員である文化委員長の元で共に文化祭についてその日の動きだったら何をするかだったり決定し、活動していく内容です。
活動し始めた当初は、文化委員長がどんな子かも分からなかったのでとりあえずその子が言ったことをこなしていました。段々と、私たちは私達が生徒会に提出した資料などの内容がいろいろと伝わってないことに気付きます。基本的に一旦文化委員長に資料を渡して生徒会に文化委員長が伝えるという感じでしていたので、文化委員長がちゃんと資料理解して生徒会に伝えないとうまく仕事が進みません。
そのほかに、文化委員長のミスや勘違いで私たちが振り回されたりすることなどがたくさんありました。(文化委員長は不思議ちゃんで有名でしたのでいろいろと人の話の解釈の仕方が違かったことが原因かなと思っています。)
耐えられなくなった私たちは、もう文化委員長を通して生徒会と話し合うのをやめ、直接生徒会と話し合うようにしていくことになりました。
夏休みに入り、本格的に準備していこうとなりました。生徒会と私たちの活動日や活動時間は同じだったので文化委員長は生徒会優先で活動するため、こちらの作業には全く参加してきませんでした。ここまでは私たちも了承していたのですが、私たちだけが活動する日でさえ参加してこないのです。
もう、私たちは文化委員長は生徒会に魂を売ったのだと思い、LINEでも話し合わなければならない為、私たちだけのLINEグループを作りました。(元々は文化委員長と私たちのグループで話し合っていましたが、文化委員長はもうこちらの活動に参加しないということでLINEの通知も迷惑だと思い、なんの悪意もなく作りました。)
ある日、これから頑張ろうねということでみんなでご飯に行きました。その様子をインスタに載せ、メンバーをタグ付けしました。
後日、文化委員長に呼び出され、何かと思えば私をいじめないでという内容でした。(私以外のLINEグループを作ったこと、ご飯を誘わないこと、インスタのタグ付けをしないことなど...)
私たちは目が飛び出るくらい驚きました。ちゃんと私たちの活動に参加していたならば言う権利はあると思います。なのに参加もせず、仕事もろくにこなせずなのに私も文化祭役員の一員なんだからご飯に誘ったりしろなど私だったら厚かましすぎて言えません。(不登校の子が遠足だけ来るみたいな感じだなと思いました)被害妄想だと思ってしまいます。
これって私たちが悪いのでしょうか?いじめたということになるのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
中高生にありがちなもめ事ですね。
学校での「(生徒の)仕事」と、プライベートな友人関係を、直結させてしまう。こういうことは、ネットで第三者の意見を聞いてもあまり意味がありません。当事者であるあなたたちの微妙な人間関係がわからないからです。だから回答者も不足する情報を自分の解釈で補うし、あなたも補足でどんどん後出しすることになってしまう。
解決策としては、当事者である「生徒会」「文化委員長」「文化祭役員」の全員が一度に集まって、それぞれに事実関係をはっきりさせることです。
あなたたちにしてみれば、「文化委員長が仕事をしなさすぎるので、文化委員長抜きで仕事をして良いと言うことは、生徒会の了解を得ている。生徒会の了解を得た行動で『いじめだ』と騒がれるのは心外だ」と主張すればいい。それで生徒会が責任逃れするようであれば、生徒会を追求すべきです。
文化委員長の言い分としては、「悪気があって仕事ができなかったわけじゃない、私だって仕方なかった。なのに仲間はずれにされた」ということでしょう。こういうタイプは、周囲がどう糾弾しても、自分の非を認めないかもしれません。
あなたたちとしては文化委員長をやりこめて反省させたいのかもしれませんが、仕事の出来ない「不思議ちゃん」タイプには、正論は通用しないかの王政が高いです。その手のタイプと揉めないためには、「形だけでも声を掛けておく」「形だけでも誘っておく」という「『仕事』に関する最低限の連絡はしたというアリバイ作り」が大事です。
大人になると仕事とプライベートは分けるようになるのですが、中高生の内は、「仕事」とプライベートを直結させることが多いので、揉めやすいんですよね。仕事でのもめ事=友人関係のもめ事=イジメ、という構図になってしまうのでね。
仕事とプライベートを直結させてしまう。私たちと文化委員長で活動においての認識の違いがあったのかなとすこし思いました。
ちゃんと話し合ってみようと思います。
丁寧な回答有難うございます。
いろいろ勉強になりました。orz
No.4
- 回答日時:
まず仕事でホウレンソウとよく聞くと思いますが
伝える時に内容の復唱と確認をされてますか?
または生徒会(会社)や先生(上司)など通してでも文化委員長と相談されてますか?
なぜミスや勘違いをしたのか原因を明確にしてますか?
間違った時に次に同じミスをしないよう改善策を出してますか?
ミス(内容にもよる)や勘違いが多いと言うことは
文化委員長さんに正確な情報が入ってないように思われます。
まず本人が単純にポンコツな可能性も捨てきれませんが
イジメには教えなかったり間違った情報を伝えミスリードや誤解を誘い
失敗させることにより周囲の株を下げさせる行為も多々あります
その結果、あなたちのように嫌いになり無視をするという行動をしてしまい
イジメの片棒を担いだことになりかねません。
その文化委員長さんは出会った時点ですでにイジメられてませんか?
「私たちは文化委員長は生徒会に魂を売ったのだと思い」
っと確認もせず勝手に思ってますよね?
生徒会を優先させられたのと無視されたのが怖くて行けなかったのかもしれないのに。
No.3
- 回答日時:
>これって私たちが悪いのでしょうか?いじめたということになるのでしょうか?
はい。それは「いじめ」です。
いじめって、どういうものか、教えてもらってないですか?
あなた方が、いじめって、思って無くても、相手側が、いじめられたと感じたら、それは「いじめ」になります。
理不尽だと思いますよね。
でも、そういうものなんです。
いじめ、パワハラ、セクハラ、どれも同じです
そうならないために、相手の気持ちを考える、想像力を養ってください。
文化委員長も、サボっていた訳でなく、自分なりに頑張っていたのではないでしょうか。
そして今回の内容は、反対のことも言えます。
それは、あなた達は、文化委員長からパワハラを受けていた、と訴えることもできそうな内容が伺えます。
もう、どっちもどっち、という感じがしますね。
ちゃんと話し合いをしたほうが良いのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
あなたたちが悪いし、いじめたということになる。
理由は文化祭の委員長は、あくまで文化委員長であること。文化祭の全責任は文化委員長であることから役員は文化委員長の下で仕事をしなければならない。勝手な判断で直接生徒会と話し合うようにしていくことは許されない行為。事前に許可を取る必要がある。
もし、文化祭が失敗したらだれが責任を取るのか?あなたたちだけで責任取れますか?責任は文化委員長になります。たかが役員の分際で委員長の許可もなく勝手なことはしないように!
社会人になったら気を付けた方が良い。社長の許可なしに取引先と勝手に
交渉するようなもの。会社なら役員は全員、くびです。
選挙で選んだにせよ、推薦、希望者で文化委員長を選んだにせよ、委員長を
中心に事に当たるべき。
「文化委員長の出来が悪いなら悪いで方法・手段を考えるべきこと」。
以後気を付けてください。
もう一度言います、あなたたちが悪いし、いじめたということになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 片思い・告白 恋愛相談お願いします!! 1 2022/10/25 22:11
- 小学校 PTA広報委員長やっていますがもう無理です 5 2022/06/10 17:17
- その他(住宅・住まい) 民生委員の資質を問う方法は? 4 2022/06/29 19:19
- その他(学校・勉強) 中学や高校の生徒会って何をする団体なんですか? 図書や保健などの委員会はわかりますが、生徒会が何をし 1 2022/08/27 18:31
- 学校 部活の顧問についてと周りの対応 様々な理由があって顧問の先生に関して教頭先生に部員全員で相談しに行き 1 2022/04/19 19:19
- その他(悩み相談・人生相談) こういう問題って誰が責任を問われるのでしょう? 1 2022/04/13 21:45
- 友達・仲間 至急!推しへのLINEについて!!!!ヘルプミー 1 2023/08/20 21:38
- 中学校 生徒会選挙の演説原稿 1 2022/11/07 23:29
- 学校 【至急おねがい!】 中学生男子です。 もうすぐ、委員会の面接があります。 立候補する役職は報道委員会 2 2023/01/07 01:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育祭の副団長になるための演...
-
生徒会演説の添削をお願いした...
-
生徒会長の応援演説の内容を教...
-
今度生徒会に立候補するのです...
-
生徒会選挙について
-
生徒会に立候補した理由
-
これはいじめになってしまうん...
-
生徒会選挙のポスター
-
子供会の次期監督を決める方法...
-
安倍さんは国会議員ですか?そ...
-
中学生です。私は後期の学級委...
-
生徒会をやっては困る
-
中学校みんなの前での演説
-
生徒会の応援演説で楽しい又は...
-
就任あいさつ
-
生徒会選挙立会演説会について!...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育祭の副団長になるための演...
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
副委員長に立候補します。立候...
-
中学生です。私は後期の学級委...
-
中3です。給食委員に立候補しよ...
-
機動戦士Zガンダムで、シャアの...
-
生徒会選挙の演説原稿
-
生徒会をやっては困る
-
【至急!】生徒会選挙の推薦文...
-
なぜ会長ではなく副会長?
-
初めまして、新中一のものです...
-
生徒会の体育委員長に立候補し...
-
中2です。選挙管理委員会に入る...
-
中二女子です。私って不細工何...
-
生徒会に立候補しました。ちな...
-
立会演説会の原稿チェックをし...
-
生徒会の演説について 中学2年...
-
生徒会の選挙の、演説で、閉め...
-
生徒会選挙で信任投票だったん...
-
今日生徒会選挙があって、私も...
おすすめ情報
回答をして下さった方々有難うございます。
何点か言葉不足だったところがあったので補足させていただきます。
「魂を売ったのだと思い」ですが、その後に生徒会長に相談し、分かりました。私から文化委員長に伝えておきます。ということで承認を得ています。
文化委員長に資料を渡すときには必ず直接説明をし、解釈ミスがとても多かったことなどからとても詳しく書いており、生徒会に直接言うようになってからは同じ資料でも他の生徒会の方々にはすんなりわかっていただいておりましたので、説明不足ということでは無いと思います。
ミスをした時に、解決策などは提案したかについてですが、それもこれこれこうだから次からはこうして欲しいという提案はその都度していました。
「魂を売ったのだと思い」ですが、その後に生徒会長に相談し、分かりました。私から文化委員長に伝えておきます。ということで承認を得ていました。
失敗を誘い、周囲のイメージを下げるなどそんな考えなど到底ありません。
出会った時点では、以前までは関わりもなく名前を知っていた程度でしたのでいじめる理由が有りませんし、これから一緒に活動していく身として仲良くしようねという感じでした。
私たちと文化委員長で一緒にスケジュールが共有できるアプリを使っているので予定なども分かりますし、怖くて行けなかったなどいうそんな雰囲気ではなかったです。そもそも、よくいじめでみるような無視は断固としてしていないです。普通に話しますし、普通に接していました。
生徒会に直接話し合うようにしようとなってから、生徒会長に相談しました。もともと生徒会の方々も文化委員長に違和感を感じていたようで理解してくださり、分かりました。こちらから文化委員長に言っておきます。ということになりましたので勝手な行動をしたわけでは無いです。(どのように文化委員長に説明したのかと生徒会長に後々聞いたところ、文化委員長をいちいち通していたら時間もかかるし負担になるからこれからは生徒会に直接話し合えるようにしようと話してくださったようです。)
私たちもただの役員というわけではないので、文化祭の責任は団体責任ということになっています。
言葉足らずで申し訳ありませんorz