
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一般入試でもAOでも、それで足りる人も居れば足りない人も居るというだけで、あなたがどうかはさっぱり判りませんし、
なにより、そもそも合格基準が何なのかすら大学側しか知りませんので、何とも言えません。
AOで受かる要素を一切持ってないなら、三年くらいかけないと無理かも、それでも無理かもしれませんし。
とにかく、何をやったらどこに受かるのか、受かるのか落ちるのか、まるで見当が付かない入試ですから、落ちたときにどうなるか、その手当をまずしっかりやった上で、AOを受けるなら受けてください。
と考えると、底辺大学までAOを受けまくるか、一般入試の勉強をするか、なんで、AOなんて受ける意味があるのか、と私は思いますがね。
オリンピックでメダルを取りました!とか、甲子園の優勝投手です!とか、そういう売りでもあれば話は別ですが、合格できるかどうか聞く人はそうじゃ無いはずなんで。
No.5
- 回答日時:
どちらの大学のAOでしょうか。
多くの方が,AO を昔の推薦のように考えているようですが,文科省が推進しているまともなAO はそうではありません。一般入試で合格するレベルの高校生がプラスアルファを持っている場合にのみ合格させるシステムです。まずアドミッション・ポリシーをお読みください。僕が知っている国立大の場合,AO で不合格でも一般入試で合格します。そして,AO で合格するには,小学校以来の将来構想なり何に興味をもって何を勉強してどういう成果を出してきたか,そして就職後は何で世の中に貢献するのかが明確に語れる人しか(ほぼ)合格しません。そしてAO 合格者は,卒業まで成績乗員をキープできます。そういう,本物のAO を受験するなら,付け焼刃では無理です。No.4
- 回答日時:
ちゃんと試験受けて入ったほうがいいよ。
だから、進学校はAOも指定校さえも受けさせない。ちなみに知人の某ガス会社のヒトは、「指定校とAOは採らん。面接で何も答えられん。」と豪語してる。娘もそうだったけど、指定校でも下位校だと育てる力がないから、資格取れないと卒業できない科では平気で全然無関係ない学科に転科を勧めてくる。で、資格試験の合格率が下がらない。転科率半分以上なのに。No.3
- 回答日時:
その大学が高望みでなければ受かります。
Fランならね。受ければ通るでしょうから。
それ以上は、あなたの能力がわからないから、答えようがないわね。
受けるだけ受けてみたらいかがでしょう。
受けなきゃ受からないんだから。何事もトライよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 AO入試に合格したので出願届を出そうと思うのですが、16日必着であと4日しか時間が無いのですが専門学 1 2022/09/12 01:28
- 専門学校 ao入試について教えてください ある専門学校のao入試に受かりました。しかし大学の一般入試も受けたい 5 2022/11/10 18:24
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 学校 こんにちは、今年受験生の高校3年生のものです。 今週AOの合格発表があり不合格でした。募集人数が8人 3 2022/11/05 12:54
- 専門学校 大原専門学校 AO入試 2 2022/09/13 20:04
- 大学受験 1ヶ月後に大学のAO入試があります。 私は面接が苦手で入試について調べる度に心配になっています。 そ 2 2022/09/22 21:55
- その他(職業・資格) 『特別管理産業廃棄物管理責任者』修了試験の傾向と対策 1 2023/01/01 01:00
- 学校 国士舘大学に合格!!!! 4 2022/04/03 00:13
- 大学受験 AO入試にエントリーをしているのですが、指定校推薦でいけるとわかり、指定校推薦の方が20万円ほど免除 1 2022/09/14 18:11
- 高校受験 高校入試の面接について、 高校入試の面接の時、チャックが開いている状態のままで 面接をしてしまいまし 3 2023/02/12 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
大学入試のための模試等って途...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学での二時試験対策について...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
一浪帝塚山大学って悪いですか?
-
同朋大学社会福祉学部の推薦入...
-
合格発表までの心境
-
商業高に通う二女がいます。来...
-
高3女子です。大学入試につい...
-
偏差値52 何の職業が妥当??
-
一般入試とセンター入試の違い...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
私は高専1年生なのですが、3年...
-
大学受験で複数の大学に合格し...
-
中央大学と東京理科大ではどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報