プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校受験の目標について



小学校6年生の子どもがいます。
中学受験はせず、公立中学へ進学後に高校受験予定です。
現在1科目のみ個別塾に通っていますが、経済的な理由もあり来年の2月にはグループ塾へ転塾を考えています。

いくつか質問です。
①小学校6年生の今の成績はどの程度目安になりますか?具体的な学校はまだまだ考えられませんが、自分の子どもはどの程度の学校を目指せるのか、難関校を目指せるレベルなのか…など、全然想像がつきません。

②都立と私立、経済的な部分や距離以外でみなさんはどのような理由で学校選びをしていますか?

③ena・早稲アカあたりで考えています。合宿があるとネットで見ましたが、ena・早稲アカどちらも合宿があるのでしょうか?中学1年生からあるのでしょうか?

参考に教えてください。

A 回答 (3件)

3年あればなんとでも変わりますよ。



私はそもそも学歴には興味無いのですが、知り合いは偏差値40台前半の高校に入り(地区でも最低ランク)ましたが、そこで学年トップになり続け、大学は早稲田へ行ってます。

もう一人は、高校2年時になってから医者を目指し始め、1度、浪人はしたものの国公立の医大へ行ってます。※当然、早稲田へ行った方より、圧倒的に稼いでます。

逆の意味で最終目的が良い大学だとしても、中1から大学受験までの6年間をずっと高いモチベーションを保つ方が大変ではないでしょうか。
    • good
    • 0

①成績よりも毎日毎日自主的に1時間以上勉強机で勉強出来ているか、が大切。

習慣は低学年からしか付かず、これ以降は難しい。
②都立も進学校ならば私立もほぼ代わり映え無し。私立に行くなら早慶附属かマーチ附属。
③私ならプロ家庭教師のマンツーマンを選びます。基本は家庭学習のこなし方が一番重要なので。合宿のメリットを感じません。
    • good
    • 0

そもそもですが、新規の入塾は3月下旬か4月初めが原則です。



2月だと、個別指導以外は教材が中途半端になる可能性が高いです。
(個別指導の場合は、手持ちの教材使用を頼めばよい)
学年が変わるまでは、当学年1年分の教材が必要になることもあり得ます。

まずは、通える範囲の塾について徹底的に情報収集です。
塾のホームページを最初に確認しましょう。
実際に通っている(いた)人に話を聞ければ、かなり参考になります。

次に、塾の指導レベルと本人の学力が合っているかどうかです。
成績別にクラスが分かれていることもあります。
授業についていけるレベルにあるのなら、あとは塾の合格実績(評判)が参考になります。

本人と一緒に塾に行き、説明を聞いたり見学をさせてもらいましょう。
一斉指導(集団授業)なら、体験授業を受けるのもよいです。
ただし、一通り回るまでは絶対に契約しないことです。

高校の選択については、中学校の成績次第です。

合宿については、本人が希望するかどうかにもよります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!