重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

階段(斜めの変わった形)からひと部屋が土足の無垢材(パイン材)になっています。
はじめは設計会社に勧められたオスモカラーを塗っていましたがそれも2年ほど。
10年以上たちだいぶ傷や汚れが目立ってきました。
特に階段は最初に足を踏み入れるためか傷も多く気になっています。

全体にサンダーをかけてワックスを、とも思いましたが結局また塗り直しの作業があると思うと
気が進みません。フロアタイルという木目調の敷くだけのもので土足もOK というのがあるようで
色々調べていますが、部屋はいいにしても階段は上り下りでズレないか心配です。

建築した設計事務所も会社も倒産してしまいアドバイスをもらうあてがなくここで相談させてもらいました。
出来れば安価でDIYでやってみたいのですがいい方法や材料など教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

DIY用のフロアタイルだと敷くだけのものでやはり階段は動いてしまうと思います。


拙宅の玄関は、タイルのお金がなかったので、東リNSシートというものにしました。
木目調もありますし、他にもメーカーはあると思います。
東リNSシートhttps://www.toli.co.jp/product/search/floor_prod …
これのDIYのページもありました(風呂床)
https://ameblo.jp/diy-love-mama/entry-1235651963 …
エポキシで固定してますね。
これならできそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
商品も紹介していただき感謝します。参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/08/21 20:43

無垢材に何かを敷くと、水分が乾かず、木材を痛める。


雨の当たるところなら、晴れは乾かすが基本。
その場合は高圧水銃で汚れを搔き出し掃除する。

無垢表面が汚れているという。
雨が当たらないところなら、何かを敷いても良いかもしれない。
しっかり固定できないと事故の元。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
室内なので雨は当たりません。

お礼日時:2021/08/21 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!