dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性交渉が未経験の人でもエイズを持っていたりしますか?そしてどうやったら判明しますか?

A 回答 (5件)

「病気持ち」と言う言葉もあるから、言い方は変だけど、「エイズを持っていたり」と言うのも、完全に間違いとは言えないでしょう。

 エイズ検査(HIV検査)は保健所を始め、いろんな医療機関で受けられます。 輸血でHIVに感染してエイズを発症した人は多いですが、性交渉未経験で、輸血もせずにエイズを発症して亡くなった米国のキンバリーと言う女性がいます。 当時は「キンバリー事件」と呼ばれ世間を騒がせました。 この女性は、敬虔なクリスチャンであり、性交渉の経験がなく、違法薬物の針の使い回しなどHIVに感染する要因がまったくないのにもかかわらずHIVに感染しエイズを発症しました。 調査の結果、キンバリーさんが通院していた歯科医院でHIVに感染したことが明らかとなったのです。
    • good
    • 0

持っていませんね。


エイズってのは発症した後の病気「後天性免疫不全症候群」の事です。
持っているかどうかって事はウイルスについての質問だと思います。
そういうことなら「HIVを持っているか」が正しい質問かと

ほとんどの保健所で検査すればわかりますよ。
    • good
    • 0

輸血90%


母子感染20%
性行為1%
大体このくらいの確率で感染します

感染後2週間~4週間はインフルエンザと同じような症状が出てそれ以降は治ったかのように症状がなくなり潜伏するようです。
心配なら検査すると良いと思います。
今エイズは薬で進行を抑えられるので、早めに発見すれば普通に暮らせると思います。
    • good
    • 0

感染者が妊娠したら胎児も感染します。


それと粘膜感染以外に血液感染もします。
感染したかの判別は発症して気がつく又は、血液検査で判断できます。
    • good
    • 0

HIV も新型コロナも、ウイルスは粘膜に付着する事で感染します。

粘膜は、目、鼻、口、性器、肛門、傷口だと思って下さい。

HIV 陽性者の粘液が、自分の粘液に付着すると、感染します。それは多くは性行為なのですが、稀に交通事故で血液が流れて、それに起因して、という事も、あり得ます。あるいは医療行為の輸血の血液に HIV が混入してしまうとか。あるいは HIV 患者と注射器を共用して麻薬を打つとか。あるいは妊娠中の母が HIV 陽性なら、胎児に感染し得ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!