
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「底面が長方形で、かつ、頂点から底面に下ろした垂線の足が長方形の中心と一致する(つまり、側面の三角形の辺の長さは全てc)」というキレイな四角錐であれば、こうやって求まる。
底面の長方形の対角線の長さは√(a²+b²)だから、問題の四角錐の高さをhとすると、3平方の定理により、{(1/2)√(a²+b²)}²+h²=c²
よって、h= √(4c²-a²-b²) / 2
すると、体積は、(1/3)abh=ab√(4c²-a²-b²) / 6
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1リットルは 何 立方ミリメ...
-
5
体積について・・・
-
6
1cc・1ml・1mgは同じ量ですか?
-
7
単位の換算
-
8
教えてください!〔至急です〕
-
9
底辺が楕円の・・・
-
10
体積の略算式について
-
11
円周率の2乗
-
12
円の表面積、体積
-
13
楕円体の体積は?
-
14
角すい台の体積
-
15
この問題の答えはどうして共通...
-
16
kgからklへの換算を教えてくだ...
-
17
4つの高さが違う体積の計算
-
18
積分の問題です。
-
19
至急 1立方メートルは「何ミ...
-
20
マイクロリットルと立方ミリメ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
a、b、cしか分からなかった場合です。
高さの求め方が知りたいです。