重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自動車保険について質問です。
事故を起こしてしまい、保険を使ったのですが自分の車の修理を保険で直すか直さないか迷っています。
傷はへこみのみの為、自分ではあまり気にならないのですが保険会社は今回保険を使ったから等級は変わらないので使った方がお得と言われました。
使って月々のお金はさらに上がったりしないのか、
また、お店の見積もりで直すor写真での確認で直さなくても修理費はだせる。と言われました。
どちらの方が良いのでしょうか。
周りに事故、保険を使ったことのある人がおらず相談できなかった為よろしくお願いします

A 回答 (10件)

そもそも、事故担当者になぜ聞かないのですか?


信用できない?
信用できない保険会社になぜ入った?

No.8さんの回答通りです
    • good
    • 0

事故で保険を使うと、3等級ダウンの事故あり


次回更新時には、料金があがります。
現状の契約とかについては変わりません。
ただし、ディーラーさんとかの3年契約になると、保険を使ってもその契約期間については、値段が変わらないことになる。ただし、更新の時には等級ダウンなりの影響を受けます。

保険を使った場合だと、3年間は保険料があがりますので、場合によっては、保険を使わないで、修理した場合の方が安いこともあれば、金額的には変わらない場合もあります。

保険を使った方がよいなら、保険を使う。でも、保険を使っても使わなくても負担の金額的に変わらないなら、保険を使わないで修理を行いますね。


0:10の事故については、相手方が保険の修理を負担します。
ですから、修理をしてもらえばよい。
    • good
    • 0

1事故3等級ダウンです。


相手への賠償で使うので、自車の車両保険も一緒に使っても使わなくても同じく3等級ダウンは変わりません。
せっかく車両保険にも加入していたのだから、一緒に使いましょう。
直さないでお金だけもらっても大丈夫です。
    • good
    • 0

そんなことは保険をかける前に考える。


掛けてしまったら使った方があいい。
    • good
    • 0

保険料の等級は一事故について・・・・です。


補償の内容は無関係です。
写真確認できる・・、これは実際に経験があります。
相手が9、こちらが1の事故(他人の判断では10:0)、本人が認めない限り、保険会社は恨みを買うので10:0の扱いはしません)。
こちらの保険請求は取り下げ、相手の保険で1に該当する金額で修理可能でした。
が43万Km走行で他にも不具合発生で廃車にしましたが修理相当額の振り込みがありました、曰く修理しなくても写真で確認できれば可能という説明でした。
    • good
    • 0

接触事故で、自車を保険で直すことができると保険会社から言われました。


多少の凹みへ気にならない(サビが出るようなら別)ので、修理はしない旨伝えたら、
何故か、自分の保険から20万円のキャシュバックがありびっくりしました。

相手の修理代は、自分の保険を使うため、当然、等級は上がり保険料も上がります。

初めての事故ではなく、20万のキャシュバックについては、未だに??ですが、そのような契約内容なのでしょうね。

修理しない場合、キャシュバックの契約があるかどうか、担当者にきいてみては…?
    • good
    • 0

> 使って月々のお金はさらに上がったりしないのか、



それこそ、保険の担当者に相談するのが良いと思うけど。
普段支払いしている高い保険料には、そういう場合の相談料も含まれているくらいに思っとくのが良いです。

アドバイスしとく点だと、相談の内容、日時、場所(電話番号)、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録・録音しとくと良いです。
氏名の漢字を1文字ずつ確認したり、録音の許可を得るなどして記録を残している事をアピールすると、いい加減な対応されないです。
    • good
    • 0

今回保険を使った。


 ↓
今回、対人や対物で保険を使った。
だと思います。

一緒に車両保険を使っても、
別の事故ぢゃ無くて
同一の事故ですから、
1事故(1つの事故)は1事故です。
等級は1事故について
一回ダウンします。
    • good
    • 2

使っても保険料が変わらないのでしたら迷わず使うべきです。


ただ修理業者によっては仕上げがマズい場合もあるので業者の選定は慎重に!お任せしちゃうと後で修理痕が見えてきますよ。
    • good
    • 0

>保険会社は今回保険を使ったから等級は変わらないので使った方がお得と言われました。


ならばそうでしょう。
そこで、嘘言う必然性がないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!