dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2等級なのですが、本日事故を起こしてしまい。
全労済のサービスセンターに電話したところ、確定ではないですが、次回は1の3等級になると言われました。
金額は3000円ほどあがると言われました。
事故処理は年末で1月4日じゃないと手続きが進まないとの担当が決まらないと事でそれまで待ちになりました。
1等級になると更新が出来ないかもって事を知りました。

全労済とかは1等級になると更新できないのでしょうか?
どうすれば良いのでしょうか? 車がないと生活が出来ない上に、今回保険を使わないってのはなしです。修理代金を払えないからです。
詳しい方教えてください。

A 回答 (6件)

現在2等級で事故を起こしたわけですから、本来は-1等級ですね。



まぁ、そんな等級はありませんが。

この辺の人と言うのは保険会社にとって割の合わない人です。
保険料として受け取る額より支払額が多いわけですからね。
ですので、保険会社としては、継続の保険申し込みを断るところも多くなります。

もっと安全運転に注意を行って運転する必要があると思います。
他の保険会社では多くの所で1等級以上になってしまった人は保険の引き受けは拒絶されるところが多いです。

あとは、一部外資系の保険会社では、1等級でも保険料が一気に高くなりますが、引き受けをしているという話もあります。

車が無いと生活できないと困られているのであれば、そこ困る部分を安全運転に振り向けなければ、今後も保険会社は引き受けしないという危険性は多くなっていきますのでご注意されて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局人身になってしまいましたが、保険は継続できるようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/05 00:19

単なる1等級ではなく


張り付いてしまった1等級ですよね、、
状況は
相当厳しいです。。

単なる1等級であっても
一般的には継続は厳しいですが
張り付いてしまった1等級では、さらに厳しくなり
ご継続内容も「対人のみ」などの対応になるかと思います。

車がないと生活が出来ないとは言っても
死ぬわけではないでしょうから
大まじめに言って
最善の策としては、お車は処分し
13ヶ月間は車無しでの生活を送られるのがよいと思います。

この回答への補足

死ぬわけではないですが通勤できないので仕事をやめなければならなくなると思います。

継続できないならアメリカンホームダイレクトがネットの見積もりで出来そうなので問い合わせてみます。(現在2等級で、契約中(1年間)1事故なら契約できるみたい)

補足日時:2012/12/29 17:27
    • good
    • 0

サービスセーターの人が継続出きると言ってるのに 何故ここで質問する バカにしてるの?

    • good
    • 0

1等級は、苦しいです。


全労済だけでなく何処の保険会社でも拒否される可能性が高いです。
もし、保険が、更新できないなら自賠責だけに成ってしまいます。
しかし、一年間保険に入らなかったら、一からの契約に成るそうな話を聞いた事有ります。
そしたら、6等級から始まりますが一年間大丈夫でしょうか?
無保険で、人をひいたりしたら、大変ですよ。
いろんな、保険会社に相談した方が良いんでは?
なかなか、事故の多い方に対し契約してくれる保険会社は少ないので、、、、

この回答への補足

継続できないならアメリカンホームダイレクトがネットの見積もりで出来そうなので問い合わせてみます。(現在2等級で、契約中(1年間)1事故なら契約できるみたい)

補足日時:2012/12/29 17:27
    • good
    • 0

全労済は他の保険会社より対応が悪いと聞きますな 即日 事故対応しないとは怠慢ですよ人身事故なら


大変な事ですよ
    • good
    • 0

最低の1等級になると どこの保険会社も 保険加入を拒否されます どうしようも有りません



自分の不注意、雑な運転を恨んで自重してください

13ヶ月たてば 新規加入できるようになりますよ

この回答への補足

サービスセンターの人は継続は出来ますと言っていましたがどうなのでしょうか?
1等級になると必ず継続は出来ないのでしょうか?

補足日時:2012/12/29 02:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!