重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スクワット1日30回を毎日続けたらどんな変化が起きますか? 見た目とか

大して変わらないですか?

A 回答 (5件)

徐々にお尻が引きしまり、尻の位置も高くなり、背中とのくびれも出てきます。

脚が細くなることはありませんが、脚も綺麗な形になってきます。

太ももの後ろのハムストリングスが鍛えられ、しゃがんでも後ろに倒れにくくなってきます。

ただし、このような効果があるのは、トレーナーに指導を受けて、正しいフォームと正しい意識で丁寧にやった場合の話です。体育や部活で、テキトーにやっていたようなスクワットをしても、高齢者の寝たきり予防ぐらいにしかなりません。

30回とか50回とか、連続でできる回数が多いほど効果はありません。「たくさんできる=ぜんぜん効いてない」という意味です。
毎日やるのもあまり効果がありません。「毎日やっても平気=効いてないから疲れてない」という意味です。

正しくやって、しっかり効いていたら、1回1回がとてもキツいので、10~20回連続やるのも大変です。筋肉痛や疲労が残るので、毎日やるのも無理です。

効果的にやればやるほど、回数は少なくなります。疲れが残るので、頻度も1日置きとか2日置きとかに減って行きます。

ちなみに、いくら正しくやっても、変化を感じるのは最初の1~3ヶ月ぐらいだと思います。キツいと感じなくなり慣れてきたのに、同じことをずっと続けていたら、変化しなくなります。

ただ続けても意味が無いです。
効くようにやるかどうかが大切です。
    • good
    • 0

正しいフォームで続ければ、見た目なんとなく引き締まってなんとなく美しい脚になると思う。

正しいフォームでスクワット50回はもしかしてやり過ぎじゃないかな。二日に一回か3日に一回にするべきだと思うな。
    • good
    • 0

全く変わらないとおもうけど・・・


高齢者なら筋力の低下の判断はできるけど
    • good
    • 0

変わらないって事は


太らないってことでもありますよ
    • good
    • 1

私は毎日50回やってるけど、見た目は全く変わりません


階段の上り下りが、ちょっぴり楽になっただけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!