dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験について質問です。募集人数より合格者数が上回る事はあるんですか?私立高校で専願です

A 回答 (4件)

うちの子供が行っている高校(私立)は募集人数(一般入試)の倍くらいの合格者数がいます(専願ではありません)。

260人募集合格者数500人前後です。一学年490人くらいで自己推薦合格100+内部進学120名ですので、230人+くらい辞退者がいるという計算になります。
辞退する可能性が低いところほど、合格者数は募集人数に近くなるとは思います。すべり止めに使われる学校などは、辞退者は多くなるかもしれませんが、専願が多いと逆に少なくなるかもしれません。例年の情報が学校のウェブサイトに載っていることもありますので、確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ホームページ見直してみます(^ν^)

お礼日時:2021/08/31 18:05

ありますね。

私立は学校経営を成り立たせるために1人でも多く入ってもらいたいのです。私が高校に入った時は10人くらいオーバーしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´ο`*)

お礼日時:2021/08/31 18:04

あります。


私も私立専願でしたが、毎年定員より30人程多く合格しています。
私の高校では、点数の合格ラインを設けて、それをこえた人は全員合格にしているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´ο`*)

お礼日時:2021/08/31 18:04

私立高校では時折見られます。

生徒の数で補助や助成が変わるので、ある程度の中途退学者を見越して、若干多めに合格させることはあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます

お礼日時:2021/08/31 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています