アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同居している父の車を自分に名義変更しようと思っています。
同居だと車庫証明がいらないって本当ですか?
あと車は17年以上の古い国産車で、査定価格は0に近いと思いますが、何か税金がかかりますか?

A 回答 (3件)

必要です。



新使用者の自動車保管場所証明書(新使用者の住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後、概ね1ヶ月以内のもの)
 ※使用の本拠の位置が変更になり、且つ自動車保管場所証明書適用地域の場合に限り必要

13年を経過したクルマの自動車税は、2リッターエンジン搭載車の場合、基本税額の3万9500円に15%の重課で年額4万5500円と6000円のアップ。 このアップ率も排気量によって多少の差があり、1.5リッター以下では増額分は5500円、2.5リッターまでは7000円の増額となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
警察署で書類をもらってきました。

管理の不動産屋がやや遠いのがネックです。

お礼日時:2021/09/01 23:43

>同居だと車庫証明がいらないっ…



車庫もそのまま使用するなら不要です。

>17年以上の古い国産車で、査定価格は0に近いと…
>何か税金がかかりますか…

通常の自動車税以外は特に気にすることありません。

------------------- 引 用 -------------------
車の取得価格に応じて環境性能割(旧自動車取得税)も納める
名義変更の事務費用に加えて、手続きの際には「自動車取得税」から仕組みと名称が変更された「環境性能割」を収める必要があります。中古車の環境性能割の税額は、車種や年式、環境への負荷度合いによって決まるため、名義変更をした車に応じて税額が変動します。ただし、車の残存価額が50万円以下の場合は課税されません。
https://www.ins-saison.co.jp/otona/oshiete/car/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
税金は自動車税のみですね?

お礼日時:2021/09/01 23:42

こんばんは。



検索してみました。

親子や夫婦で同居していれば車庫証明書は不要ですが、ほんのちょっとの住所の表記の違いだけで車庫証明書が必要になる場合があります。 まとめると車検証に記載されている住所と新所有者の印鑑証明書の住所が異なる場合は車庫証明書が必要になります。

もし、保険の等級が引き継げるなら、任意保険が安くなります。
名義変更の際に等級は引き継げる?
https://www.ins-saison.co.jp/otona/oshiete/insur …

少しでも参考になればと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回車検のあとの同居開始なので、完全に住所が違います。これはもう必要ですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/01 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!