dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある数の%を出す計算式を教えて下さい。


100の20%はイコール20というのはわかるのですが、3548の7%はどうやって計算して出せばいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 100は一体どこから出てきたんですか!?0.7とは?!

      補足日時:2021/09/02 06:56

A 回答 (7件)

「100の20%はイコール20というのはわかるのですが」


どう云う方法で 分かったのですか。
100x0.2=20 又は 100x20÷100=20 ?それとも 別の方法?
「3548の7%」も 同じ方法で やれば良いです。
3548x0.07=248.36 又は 3548x7÷100=248.36 。
    • good
    • 1

%のことを日本語では百分率と言います。

100で分けたうち幾つあるかを示したものが百分率です。
    • good
    • 2

3548の100%は3548


3548の1%は35.48
3548の7%は35.48の7倍
35.48×7=248.36

%は難しいのでいつもこうやって
答えを出しています。

計算機の使い方はいまだ分かりません。

文系の方の能力にはいつも感心します。
    • good
    • 1

NO1の方の回答をもっと細かく言うと


3548÷100=35.48・・・パーセント(100分率)に直す   
35.48x7=248.36・・・7%だから7倍
    • good
    • 1

100 の 20% = 100 × 20 ÷ 100 = 20


3548 の 7% = 3548 × 7 ÷ 100

小学校の算数ですね
    • good
    • 2

3458×7%÷100=248.36 です。

    • good
    • 0

3548×0.07=248.36 となります。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!