dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、28歳ですが、中学時代の嫌な事が忘れられません。忘れる方法はありますか?

A 回答 (5件)

僕も昔、イジメに遭って、そのことが今もたまにフラッシュバックします。

イジメ自体は大したことないんですけど、不条理というか、一方的なことだったので、心に深く食い込んでいるようです。そういう記憶は忘れることができません。

フラッシュバックした時の対処法としては、頭の中を別のことで満たすために、体を動かすのがいいですね。嫌な記憶は頭で考えても消せないですから。デスクワークしている時ならトイレに行ったり、散歩したり、シャワーを浴びたり。

普段からの対処法としては、楽しい思い出を多く作って、頭の中の嫌な記憶の割合を減らす。人は、多かれ少なかれ、そうやって平常心を保ちます。
    • good
    • 0

記憶は時間がかかりますが薄れてはいきます。

薄れないのは思い出すたびに記憶を強化してる可能性があります。「忘れたい」気持ちを強く持つことと、時間がかかるが必ず薄まることを信じる、信じ続けるしか方法はありません。
    • good
    • 0

屈辱や、心の痛み、無念さは簡単には、忘却できません。



忘却とは忘れ去ることなり。
昔の映画の言葉ですが、癒えることは難しいです。
おそらくは20年以上とか。

遠くに住所を変えるとか、結婚をして幸せになれば、少しづつ消えていくのではないですか。
    • good
    • 0

ない。

私自身30年前だが未だにいじめられていた記憶がしっかりある。だからといってそれが生活に支障が出る事はない。忘れられないけどもう終わったことなんだ。と
    • good
    • 0

むりです



私は60代ですが、未だに夢に出てきたりします
完全にトラウマとなって苦しいです

ですが、まだ生きています
戦う気持ちだけは失っていません

そういう事に負けるのは嫌なんです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!