アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「何とかだったような気がする」は、どんな時使いますか?とは言っても過去に実際あった事とあっていましたか?気のせいで実際は無かった事ですか?

A 回答 (4件)

違う。

でもなく、そう。でもない
後から「言ったじゃないか」と言われない

訴追されても偽証罪にならない

頭の良い言い方
    • good
    • 0

若いことはほぼ記憶通りだったけど、


最近は記憶のすり替えとかあったりしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すり替えって何ですか?

お礼日時:2024/03/19 05:44

「何とかだったような気がする」の文全体の意味でしょうか?


その場合、「何とか」をどう解釈するかで変わるので説明が難しいです。
「何とか」は「どうにか」と同じようなニュアンスもありますし、「だったような気がする」というのは過去の事であり記憶があいまいであることとなります。
例を挙げると、社会人同士の会話という前提で、
「高校には余裕で合格したの?」
「何とか(合格)だった(していた)ような気がする」
となります。ただ、ちょっと不自然に感じます。


「○○だったような気がする」というのであれば、過去に関する質問に対して、記憶があいまいながら答える場合に言います。

例:
「一昨日の夕食は何を食べた?」
「カレーだったような気がする(が、ちょっと詳細には思い出せない)」

という感じです。
ような を外して だった(過去)気がする とも言います。

「気がする」は割といろいろな使い方をします。

例えば、誰かが何かをしようとしているときに、「それはやめておいた方がいいような気がする」というように「(私は)そういう気持ちである」というような感じですかね。
    • good
    • 0

過去の記憶ではっきりと憶えてないないあいまいな


時に使いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A