
英語に詳しい方文法について
説明を宜しくお願い致します(__)
(TOEIC part4 練習問題より)
We feel it's important to modernize our business approach so that we may offer an even higher level of customer service.
※With the new system, orders will be processed and dispatched at a firster rate than is currently the case.
※新しいシステムにより、注文は以前よりもより早い速度で処理され発送される という意味だと思うのですが、
改めて英文を見るとなんだこの文は??
となりました…
最後の文の thanの後にisが来て、そのあとに副詞のcurrentlyが来て、「なぜその後に冠詞付きの名詞」が来るのか分かりません(T_T)
調べてみると、擬似関係代名詞の「asやthan」に、たどり着きました。
関係代名詞の主語であるordersがもしthan により擬似関係代名詞として修飾されている場合、このcurrently the case のcurrently(副詞)は
この場合は、動詞や形容詞の修飾として使用されているのではなく、強調したい名詞の前に置く副詞として使われているという事でしょうか?
((例えばHe is a very person I was looking for. のような使い方をしてるということです))
それとも前のis(動詞)を修飾してる副詞になりますか?もしそうならどうして、
is currently の直後に何故名詞がくるのか…なかなか解釈できません(~_~)
まだまだ勉強不足で分からないことだらけで(/_;) お助けいただけると助かります。
どうぞ、宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> With the new system, orders will be processed and dispatched at a firster rate than is currently the case.
"at"以降は次のように書き換えることもできます:
at a firster rate than _the rate which_ is currently the case.
at a firster rate than the current rate.
"than is currently the case"は「ビジネス英語」特有の表現であると考えておけばよろしいでしょう。他の分野ではあまり使われないと思います。
ビジネス英語特有なんですね。日常英語も何もわかってないんで、、もっと学習します。
いつもありがとうございますm(_ _)m
わたし的には送っていただいた2文目の
than the current rate.
が一番すんなり入ってきます。そうあってほしいです(泣)
英語ってなんでわざわざややこしい表現を使うんでしょうね…(*_*;
とにかくこれは暗記します。
本当に貴重なお時間をいただき、ありがとうございまし!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thatの用法
-
分量を表す副詞について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
years oldとyears agoはどう違...
-
「え~ず」
-
Howのあとは?
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語について少し教えてください。
-
moreの位置について
-
try as S mightという挿入句に...
-
At the time we speak of the b...
-
be well off の理由
-
for too long(前置詞+副詞+形...
-
better off, worse offなど
-
たーんとお食べって言うたーん...
-
疑問代名詞と疑問副詞・・・・・
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
副詞の位置についての質問です...
-
As a resultのあとにSVってつな...
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中一です。 Here, many people ...
-
thatの用法
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
How did you do the pen? のhow...
-
英語について少し教えてください。
-
分量を表す副詞について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「え~ず」
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
どれほど と どれだけ どう違い...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
situationとwhereについて
-
「すぐに」の「に」
-
onlyの位置
-
in my life, of my lifeについて
おすすめ情報