
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現役人事のものです。
地方地元というとどうしても幅が狭くなりますね。
通勤圏内ぎりぎりまで延ばすのもテですが、やはり
大都市(近くの)も考慮すべきかと思います。
(家庭の事情などもおありでしょうからなかなか難しいかもしれませんが)
営業職は、基本的にコミュニケーション能力です。
これは「シャベリがうまい」というのとは違います。
以前うちに吃音のある女性が営業マンでいました。
彼女の成績は決して悪くはありませんでした。
一生懸命さが伝わるのでしょう。
コミュニケーション能力とは、簡単にいうと
「人に好かれる能力」
笑顔、清潔感、なども含め、その方の「人に好かれる能力」を客観的に指摘・改善してあげては如何でしょうか?
余談ですが、
当社の社長は30になるまで、ずっと工場を転々としておりました。ある日それまでネクタイ背広で仕事をしたことがないので、憧れて営業職に転職。ちなみに中学を自主退学しています。(経済苦で)
最初は血のにじむ思いだったらしいです。
今では当社のTOPセールスマンですら教えを請うほどです。
頑張って下さい。とお伝え下さい。
大変ためになる意見をありがとうございました。
人に好かれる能力、それは私にも必要なものだと感じました。これをきっかけに誰かのためだけでなく自分の為にもご意見を参考に頑張っていきたいと思います。
まず自分の足元を見てから相手に上手に伝えたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
30台での転職経験者です。
営業は長く経験していますが、必要とされる最も大切なスキルはコミュニケーション力です。人見知りしているようでは全くお話になりません。知人の方は問題ありませんか?
今までの面接でだめだった理由を考えてください。これが、思いつかないようでしたら望み無しです。
営業と一口に言っても、業種は多岐に亘ります。3ヶ月くらいで結論を出すには早すぎます。情報収集を幅広く行い、寝る間も惜しんで努力すれば結果は出ると思います。少なくともそう信じて活動することが必要だと思います。是非頑張って欲しいと思います。
ありがとうございます。
今までの面接でだめだった理由。。。問いただした事もありませんでした。
力になりたいと思いながら何の具体的措置も取っていなかったんだって気づきました。
自分の中の結論を焦りすぎてたんだってsuper_exceedさんの意見で解る事ができました。
本当に力の出る回答をありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ann0352サンこんばんは。
。。3ヶ月目ですか。私は38歳ですが転職までに無職の状態で6ヶ月近くかかりました。30代での転職は学歴に関係なく大変厳しいです。ann0352 さんは大型免許をお持ちなのでしょうか?(普通免許で乗れる4トンまでと言うことでしょうか?)正直なところ地元で営業、学歴は中卒となるとかなり、かなり厳しいですね。スーパーやクリーニング店の配送ドライバーとかはどうでしょうか?ドライバー時代に何万キロ走行して無事故無違反だったというのもアピールできるポイントです。★なぜ営業を希望するのですか?今時の営業はエクセルやワードはもちろん、PCスキルが必要です、学習教材や百科事典、保険のセールスなどでの募集も時々有りますが、全て親戚縁者目当ての採用です。ノルマ達成のために友人や親戚に頭を下げて買ってもらったり・・・、永遠に続くノルマを消化することができますか?私がann0352さんなら、ホントに個人経営の花屋やスーパー、クリーニング店、内装業や水道工事等を狙います。あと2級ヘルパーの資格(講習を受ければ取れます)を取得して老人ホームなどの介護系もオススメです。ハローワークで高卒以上となっていても直接アサインできる職もありますから、まずは意欲を見せてはいかがでしょうか?履歴書の写真代もバカになりませんが私も20枚ほど無駄にしましたよ。履歴書や職務経歴書はネット上のフォームで作成すると誤字脱字もなく綺麗におさまりますよ。頑張ってください。きっと見つかります。ありがとうございます!
私自身ではなく、私の友人なのです。付き合いも長く実は先日父を亡くしてしまい、精神的に行き詰まりを感じているのを見かね、なんとか力になりたいと思いましたが私にはいい案など浮かばず困り果てていました。
やはり営業という職業に拘っている理由をもう一度話し合ってなんとかプラスの方向へ向かって行けるよう頑張ってみます。具体的に方向性を見せて頂いて本当にありがとうございました。
DEZY2470さんの転職後の幸せな日々を心からお祈りいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 転職 私の経歴だと転職(就職)の可能性はどれくらいあるでしょうか? 転職先の想定としては、一般的に考えて「 4 2022/04/21 01:18
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 6 2022/08/11 15:45
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 2 2022/08/17 15:22
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 1 2022/08/13 21:04
- 転職 ワーママの転職についてです。 35歳、子持ちで現在は正社員で働いています。 新卒からなので転職歴はな 2 2022/04/21 00:09
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員になった人へ 1 2023/04/17 19:11
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社のスカウト
-
業界を変える転職
-
25歳女です。応募社数が70社...
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
営業職に若はげ・坊主は敬遠さ...
-
40過ぎて倒産、営業職で何も残...
-
他社と同じ商品を売る場合はど...
-
営業未経験・・・・・
-
転職について
-
営業職は使い捨てですか?
-
営業職の人って適当なことしか...
-
【転職】外資生保営業か?乗合...
-
職場にアリコジャパンから、転...
-
営業で髪の毛長いくてもOKな業...
-
生保のファイナンシャルプラン...
-
営業力をアップさせる方法
-
★「不動産業界の完全反響営業っ...
-
人材派遣会社の企画営業の仕事...
-
営業職からIT系、web系に転職す...
-
芸能界の枕営業は法的には罪に...
おすすめ情報