

80代の一人暮らしの毒母がいます。
私は結婚していて、実家から車で40分ぐらいの所に住んでいます。
母は、今の所認知もしっかりしていてそれなりに生活しています。
ただ、話す人が居ないので話さないと辛いと言うので定期的に電話をしていますが、毎回毒を吐きまくるので揉めてしまいます。
できれば電話もしたくないし、関わりたくありません。
でも高齢の一人暮らしの母を放っておくと
認知症になったり突然死していないかと気にもなります。
毒親の高齢者、一人暮らし
毎回絡んでくるしケンカばかり。
皆さんならどのように付き合いますか?
それとも縁を切りますか?
ご意見、宜しくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
それ、認知症の初期だよ。
老人の扱いはどこでも誰でも苦労している。
事情は各人で千差万別だから質問者に最適な回答って見ず知らずの赤の他人には無理だよ。
それができれば後期高齢者の運転免許証の返上だって苦労しないでしょ。
電話に出ないのも万が一の安否の確認もできなくなる。
縁を切る、って、具体的な行動は何?
あなたが行き先を告げず姿を消せる?
電話の着拒が絶縁じゃないからね。
母親の身内ってあなただけ?
父親は亡くなっているの?
あなたに姉妹とか居ないの?
将来にグループホームに入れるとして蓄えはあるの?
母親の生活費の出どころは?
家庭内で安否を確かめるならweb cameraなどリアルタイムにでも確かめられる方法はある。
だが母親からの連絡を一切拒否して関係は大丈夫?
葬儀は誰が出すの?
このあたりは身内のあなたでないとわからない。
金があるなら心配は要らないが、老後の世話は何につけても金だからね。
特養に入れないレベルの痴呆ならグループホームに入所するとして最低でも年に250万が必要。
死ぬまで。
心配するとしたらまず第一に金のこと。
金が無い=身内が在宅で世話をする=共倒れの図式なので、そのときに嫌だは通じない。
確かに、情報が少ない中で意見を求めても
答えるのは難しいですよね。
身内も居て、お金も父の遺産があるので
介護や葬儀は何とかなりそうです。
縁を切るのは現実的では無いですよね。
縁を切れたらどんなに楽だろうという心の叫びなのかな。
距離をなるべく取らずに最低限の関わり方を
考えて行こうと思います。
コメントありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ディサービスも話してみましたが、他人が家に入るのは嫌だと拒否ばかりしています。
アドバイスありがとうございます。
リンク先を参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
施設に入れたら?
冷たいようだけど、お互いの為です。
No.3
- 回答日時:
どんなになっても自分を育ててくれた母親なので、面倒でも付き合うしかないです。
今のところ頭はちゃんとしているので、話し相手になってあげてください。愚痴でも何でも聞いてあげたらどうでしょうか?何度も親のような心でとチャレンジしてきましたが、
まぁ、強烈な母でメンタルが持ちません。
おっしゃるように接せられたらいいのですが、
私の器はまだまだ伴わないようです。
縁を切るのは極端でしたが、
距離を取りまくって何とかできる事は
育ててもらった恩として返せればいいのかな。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 他県にいる母が行方不明なので探すにはどうすれば良いでしょうか? 4 2022/04/07 17:19
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- 父親・母親 妻に先立たれた高齢の父親に関する相談 私の母親が亡くなりました。 今まで、母を介護してきた同居の高齢 3 2023/03/28 23:11
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、、、 22歳女です。 親のことについてです。 私が小6の時、父は病気で亡くなっており母だけ 5 2023/07/10 12:05
- 高齢者・シニア 高齢者のお金の貸し借りどこまで容認する? 10 2023/01/21 08:34
- 認知障害・認知症 今まで、66歳母の認知症疑惑を見て見ぬふりしてました 母が病院へ行くのを拒絶して、説得しようとすると 2 2022/08/27 23:10
- 父親・母親 どうすればいいですか 4 2023/02/04 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は40歳男性です。母方の家系は新興宗教信者、ギャンブル依存性、アルコール依存性、祖母は4回結婚、母 2 2022/03/31 16:04
- 高齢者・シニア 納棺師になろうとしています 1 2023/06/10 05:56
- その他(家族・家庭) 実家から離れて暮らすことへの罪悪感をどうしていますか? 3 2022/07/06 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お金はくれるタイプの毒親って存在しますか?
兄弟・姉妹
-
子供に捨てられた親、特に母親はどんな末路ですか? 実は自分の母親のことで、実情の説明などは省略します
父親・母親
-
毒親と絶縁するのに、親の老後を見たくありません。近々一人暮らし復活するものですが、今度住所は実家から
父親・母親
-
-
4
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
-
5
絶縁という形で娘の心を解放してあげたい(長いですスミマセン)
父親・母親
-
6
絶縁された子供と会いたい、寂しい気持ちの整理の仕方教えてください。
兄弟・姉妹
-
7
兄弟差別する親をどう思いますか。 悪いことだという自覚がない。 介護が必要になったら、お金をたくさん
父親・母親
-
8
毒親って因果応報になるのでしょうか?
父親・母親
-
9
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
翌日以降
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
連絡がとれない時の対応
-
社会人で親に送り迎えしてもら...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
お聞きしますが、どれくらいの...
-
急ぎです。家族が帰ってこない...
-
事故を招く人?お払い必要でし...
-
室内連絡用インターホンを探し...
-
一人暮らしの高齢者の毒母
-
「お元気で何より」って言われ...
-
至急です。恋人からLINEが返っ...
-
土曜日の休日出勤を忘れていた...
-
会社 休日や深夜の電話につきま...
-
慶ぶ、喜ぶの違い
-
新しくできた彼女に「休みの日...
-
セコムの安否確認のメールアド...
-
友達 連絡取れない つらい
-
災害用伝言板について
おすすめ情報