dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.「上がり症の人は、人前に出る状況で、どうすれば上がらずに済むと、○○さんはお考えになりますか」

2.「上がり症の人は、人前に出る状況でどうすれば上がらずに済むと、○○さんはお考えになりますか」

1と2、1のように「人前に出る状況で、どうすれば」と句点を挟むか、2のように「人前に出る状況でどうすれば」と一息にいくか、どちらが正しい日本語だと思われますか?
個人的には、分かりやすいのは1だが、句点を挟んでしまうと、「(○○さんが)人前に出る状況で、」という解釈もできうるのでは、と思っています。
この点も踏まえお答えいただけると幸いです。

ちなみに、問われていることにのみお答えいただき、その他の点での指摘はなさらないよう、お願いします。それができる方のみ、お答えお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

「〇〇さんは、」を主語にして一番最初に書くのが正しいし誤解を与えない文章になるけど、どうしても2例から選ぶなら1です。



>個人的には、分かりやすいのは1だが、句点を挟んでしまうと、「(○○さんが)人前に出る状況で、」という解釈もできうるのでは、と思っています。

そうゆう文章なんだからそれで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただくのはありがたいのですが、余計な指摘は厳禁と記したはず。
しっかり守ってください

お礼日時:2021/09/12 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!