プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイデン氏は菅総理を気に入っているようだから総理大臣はまだ退陣しないのではないでしょうか?

総裁と総理大臣が別の人でもよいわけですもんね?

A 回答 (7件)

あなたは、必死で考え出したつもりなのかもかもしれませんが、この程度のネタは何度も出ています。




A:>総裁と総理大臣が別の人でもよいわけですもんね?

評価:よくいる「規則にない」を振り回して利口を気取るバ○。

別の人でも「よい」 の意味が不明です。


その場合、党内では 総理より自民党の総裁の方が上位になります。
(総理は党内の役職ではありません)

退陣しない場合、自分の党から不信任決議案を出されて、自分の党の賛成で可決されてしまうという、愉快な事が起こるかもしれません。

あなたはこのような「思い付き」を垂れ流す前に↑について考えましたか?



こんな事をいちいち話さなければならないとはなあ。
(何時からここのレベルはこんなに下がってしまったのやら)
「菅総理は総裁は退陣したが総理は退陣してな」の回答画像1
    • good
    • 1

総裁任期は9月30日、


総衆議院任期は10月21日まで。

次の(9/30以降)の総裁選に出馬しないということで、退陣ではないです。9月30日までは総裁です。

解散しなければ総理は10月21日までですが、任期前に解散、総選挙になるでしょう。

自民党の総裁が必ず総理大臣を務めると、決められてるわけではありません。
    • good
    • 0

総理大臣とは、日本の三権分立のひとつの行政権のトップの「内閣総理大臣」ことで、国会が指名する。



総裁とは、政党のトップのこと。

● 日本の三権分立(小学中学レベルの知識です)
立法権 法律を作る権限。国会が持つ。
行政権 法律に基づいて政治を行う権限。内閣が持つ。
司法権 法律に基づいて裁判を行う権限。裁判所が持つ。
https://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/shakai/seiji/06 …


いまの、日本の政治は、国会議員の多数派の自由民主党が、政党トップのひとつの、自由民主党の総裁を「内閣総理大臣」を指名します。

質問の様に、菅総理は自由民主党の総裁選挙に出ないので、総裁選挙後は自由民主党の総裁ではなくなります。

でも、今の衆議院議員の任期満了日は、10月21日です。
公選法には「任期満了による総選挙は任期が終わる日の前30日以内に行う」で、今月9月の下旬から選挙の日程予想期間となります。

新しい任期の衆議院議員と、現在任期中の参議院議員とによって、「内閣総理大臣」を指名しますが、いままでの慣例から、国会議員の多数派が自由民主党の総裁を「内閣総理大臣」を指名すると推測します。

-----------

【参考】
衆議院議員の総選挙には、「解散」「任期満了」の2種類がありますが、
総選挙のほとんどが、任期満了の前の「解散」です。
「任期満了」は、戦後は1回だけで、今回2回目の「任期満了」だそうです。

でも、「内閣総理大臣」の菅総理が、「任期満了」の10月21日の前に「解散」を宣言しての選挙も、わずかの可能性もあります。
    • good
    • 0

総裁任期なんて自民党内規だから変えても良いけど、


衆議院任期は予定通りやってきます。確か、10月下旬。
で、衆院選に投票するのは日本国民であってバイデンさんじゃない。
選挙で勝つために総裁変える判断しただけ。

ちなみに、総裁任期は9月いっぱいで恐らく衆議院選はその後なので、自動的に任期切れの元総裁が総理大臣を担う時期は来ますので、ご安心を。
    • good
    • 0

バイデン氏は菅総理を気に入っているようだから


総理大臣はまだ退陣しないのではないでしょうか?
 ↑
管さん個人を気に入っているのではなく、
管さんの政策を気に入っているだけです。

だから、政策を引き継ぐのであれば
誰でも良いのです。



総裁と総理大臣が別の人でもよいわけですもんね?
  ↑
ハイ、それは構いません。
総裁イコール総理ではありません。

河野太郎さんのお父さん、河野洋平さんは
自民党の総裁になりましたが、
首相にはなれませんでした。
    • good
    • 0

かまいません。



しかしそうなると、自民党は与党ですから権力の2重構造ができて
国家運営がやりにくくなります。
従って総理と総裁を兼務するという形が望ましいのです。

また今回は総裁が決まったあと衆議院選までは菅さんが総理を務めます。
つまり任期いっぱいまで総理となります。

スケジュールとしては総裁が決まった直後に菅総理が国会を召集し
そこで総理の専権事項である衆議院の解散を宣言し
衆議院議院全員の首をはねます。

そして、選挙によって衆議院議員になった人たちによって
首班指名(総理の指名)というのを真っ先に行います。

ここで自民党議員は新たな総裁を、
立憲民主党は枝野(党代表)を
他の党も自党のリーダーの名前を書きます。

すると、自民党単独で過半数を占めていればそのまま自民党総裁が総理となりますが、
誰も過半数を取れなかったら再度決選投票を行い、
自民党に加担する公明党や維新の会がこれに乗り過半数をとり
自民党の総裁が総理となります。
(この場合首班指名を手伝ってもらった公明党や維新の会からも
内閣に人材を投与し連立内閣となります)

それでも過半数を取れなければ
反対勢力が過半数をとることになるので
反対勢力の中から総理が誕生し自民党は野党に転落します。

現在の選挙の予想では自民党が圧勝するとみられており
総理は自民党の新総裁がなる。とほぼ断定してもかまわないくらいです。

経済界も絶対安泰の自民党政権になり経済的不安材料が全くなくなると見越して株価はここのところ上がりっぱなしです。

てなわけで、新総裁はほぼ確実に総理大臣となります。

理論的には総理と与党の総裁は別人でもかまいません。
    • good
    • 0

今回の総裁選挙が終わったら


臨時国会を開いて首班主命をします

首班指名とは各党の代表者の名前を書く選挙です
そこで代表以外の名前を書くのは連立政権を意味します

公明党議員は山口代表の名前を書かず
自民党の総裁の名前を書くことで連立政権が誕生します

もし自民党総裁の名前を書かずに菅義偉の名前を書いたら
連立政権は誕生しません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!