dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます☀️
昨日から考えているのですが、なかなか答えられません...。
誰か、教えてください‪( ;ᯅ; )‬

質問者からの補足コメント

  • これの2です!

    「おはようございます☀️ 昨日から考えてい」の補足画像1
      補足日時:2021/09/14 05:42

A 回答 (4件)

絶対値は、中身が正か負かの条件に分けて外すのが鉄則かつ定石です。


面倒くさそうですが、それが最短の道です。

つまり
A > 0 のとき |A| = A
A < 0 のとき |A| = -A (>0)
A = 0 のとき |A| = A = -A (=0)
等号はどちらに含めても成り立つので、どちらに含めてもよいです。

まずは、中の絶対値を外し、次にその条件の範囲内で外側の絶対値を外しましょう。

(1) x - 2 ≧ 0 つまり 2 ≦ x のとき
f(x) = |(x - 2) - 1| = |x - 3|

(1-a) x - 3 ≧ 0 つまり 3 ≦ x のとき、これは (1) の条件を満たす。
このとき
 f(x) = x - 3

(1-b) x - 3 < 0 、つまり (1) の条件があるので 2 ≦ x < 3 のとき
 f(x) = -(x - 3) = -x + 3

(2) x - 2 < 0 つまり x < 2 のとき
f(x) = |-(x - 2) - 1| = |-x + 1|

(2-a) -x + 1 ≧ 0 つまり x ≦ 1 のとき、これは (2) の条件を満たす。
このとき
 f(x) = -x + 1

(2-b) -x + 1 < 0 、つまり (2) の条件があるので 1 < x < 2 のとき
 f(x) = -(-x + 1) = x - 1

以上を整理すれば
 x ≦ 1 のとき f(x) = -x + 1
 1 < x < 2 のとき f(x) = x - 1
 2 ≦ x < 3 のとき f(x) = -x + 3
 3 ≦ x のとき f(x) = x - 3

これで全て解けるでしょ。
    • good
    • 0

わかりません、出来ませんでしたで いいじゃない!

    • good
    • 0

いいぢゃ無いか


人間だもの。
    • good
    • 3

んーと、なにを??

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!