dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

傷病手当受給中の自動車免許取得について…

精神的な病気により今年4月に退職し、今は傷病手当を貰いながら病院に通ったりデイケアを受けたりしています。
傷病手当はまだ数ヶ月期間が残っています。
最近調子が良くなってきて、今までタイミングが無く取れてなかった自動車免許を取りたいなと考えています。
また、働くときもあったほうが有利かなと思いました。
しかし、傷病手当を貰ってるので自動車免許を取っていいのかと疑問に思ってしまいます。
働くことが出来ないから、お金を貰っているのに教習所に通うなんて…
傷病手当の条件には免許を取るなとは書いていないと思いますが、教習所に通えるなら働けるだろうとか思われるんでしょうか?

A 回答 (2件)

傷病手当は何も対価もなく働かなくても貰える生活保護とは違います


働いていた人が保険をかけていたことで貰えるものです

病気でもないのに嘘ついて傷病手当を貰ってるわけではないでしょ?

ですので遠慮せず使っていいものだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はい、嘘付いてるわけではないです(+_+)
あまり気にせず使わせて頂こうと思います(;_;)
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2021/09/23 18:54

病状について入所する際の申込書(同意書)に記載欄があったように感じます。


特に処方を受けているならまず医師に確認を取った方が宜しいですよ。
内科等で処方される安定剤でも運転については注意事項としてありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほどですね(+_+)
主治医に確認してみます!
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2021/09/23 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています