重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

健康な歯を2本無くしてでも1本のためにブリッジを入れるのと、歯を1本抜けたままにして、左右の健康な歯を2本残すのとでは、どちらの方がメリットがありますか? 

それともブリッジをせずに、抜けたままにしておくのはデメリットしかありませんか?

事故で左右の歯が砕けてしまい、左右2箇所にブリッジを入れなければならないのですが、そのために4本の健康な歯を無くすと思うと少々躊躇してしまいます。審美的な面以外でも、やはりブリッジは入れるべきなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • インプラントは時間的、金銭的にも難しいです。歯を抜けたままにしておくと、歯並びや噛み合わせなども変わってくるなど、色々と不安要素も感じてしまいます。どの選択肢がベストなのか判断がつきません。

      補足日時:2021/09/27 19:32

A 回答 (2件)

歯を抜けたままにすると歯並びが崩れるというのは、絶対そうなるわけではないようですよ。

崩れることもありますが、崩れない場合もあるようです。あなたの歯がどちらかはやってみないとわからないでしょう。
あなたは歯抜けの状態とブリッジのどちらかを悩んでるんですね。私だったらブリッジかインプラントで悩みます。独身なもので。
あなたの年齢や結婚をしてるのかどうかで変わってくると思います。
    • good
    • 0

食事のために必要か、見た目で必要か、などでも考える必要がありますね。


4本も抜くのは問題ですね。費用と相談ですが、出来るならインプラントと言う方法があります。検討して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!