
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
通常、冷凍庫や冷凍車は、マイナス15度程度なんだけど、
配送のトラックは専用の冷凍車ではないし、荷物の出し入れが頻繁なので、保冷が甘いんですよね・・・
(数年前にそれが問題になって、予冷なども厳しくなった)
そうはいっても、
冷凍された物が、数分程度プラス温度になっても、完全に溶ける訳がなく、
(#6さんが発泡の指摘をしていますが、事前冷凍されているなら、冷凍庫内の発泡でも問題ありません)
中継でのミスなら、その後に再冷凍になるし、
おそらく、最終の配達員が冷凍庫に入れ忘れ、一般の荷台に数時間も放置してしまったのでしょう・・・
そういう場合は、
すぐに運送会社に電話して、担当者/センター長などに、証拠確認(現物を見てもらう)しに来てもらって、弁償してもらいましょう。
そのために、クール代を払っていますからね。
佐川ほどではないですが、
ヤマト運輸でも人為的ミスはあります。
・冷蔵品を冷凍にした。
・他の荷物の瓶ものを割って、その他の荷物を水浸しにした。
No.6
- 回答日時:
クール宅急便冷凍タイプは、輸送中マイナス15度がキープされます。
発砲スチロールは、返って逆効果。
段ボール箱が適しています。
間違えて、冷蔵タイプや発砲スチロールで送ったりしてませんか?
No.5
- 回答日時:
そういう時は配送業者に問い合わせてください。
ヤマトだろうと郵便局だろうと、配送業者の責任です。
「運が悪い」などという問題じゃないです。
もし、配送業者が「それは運です」と回答するのなら、配送を申し込むときに「運が悪いと解凍して届きます。」と利用者に伝えておかなければなりません。
「運が悪い」で済むのなら、生魚を送って配送途中に猫に食べられても「運が悪かった」で利用者は納得しなければいけないということになります。
利用者は発送時と同じ状態で届く、ということを暗黙の了解として配送依頼契約をしているのです。
その了解を裏切ったのなら、配送業者の責任が問われるべきです。
すぐに業者に連絡してください。
No.4
- 回答日時:
送る側で発砲スチールの箱に入れてクール扱いで送ればいいだけに思うが、段ボールに普通の料金で送ったのでは?
或いは業者の配達が保冷剤も使用せず何時間も車の中に置きっぱなしか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 クロネコヤマトで私の荷物と娘の荷物がそれぞれ同日(発送元は違う)の午前中指定で持ち出し中になり、今ド 4 2023/03/03 09:26
- 運輸業・郵便業 クロネコヤマトで送った荷物が予定通りの日時にヤマトの到着指定営業所に届かなかったので荷物の送り戻しを 2 2022/12/25 11:05
- 郵便・宅配 今日クロネコヤマトから荷物が届く予定でしたが昨日から発送のままで未だに届かないということは明日以降に 6 2022/12/24 21:12
- 運輸業・郵便業 宅配って駅から遠い場所に営業所がありませんかね? 宮崎に行った時に荷物が多かったので荷物を発送しよう 4 2023/03/13 08:18
- 失恋・別れ 元カノが荷物を返してくれない心理とは。2年付き合って、お互いの将来のために別れました。僕は振られた身 6 2022/06/05 22:04
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- その他(暮らし・生活・行事) 義両親について 4 2023/06/22 07:48
- その他(悩み相談・人生相談) 買い物代行についてお聞きしたいです。 娘が買い物代行と言って副業してるみたいですが心配で教えてくださ 9 2023/05/10 12:55
- 離婚 先日ひどいことされました 30 2022/07/18 16:53
- 運輸業・郵便業 クロネコヤマトの荷物は土日祝でも受付、配送、発送、裏方の仕分けとかもしてるのですか? 2 2023/05/28 14:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
クロネコヤマトで荷物送りまし...
-
法人契約の宅急便 元払いの送...
-
非効率では?佐川急便の配達員...
-
佐川急便ドライバーに送り状を...
-
転職先ならお勧めは? ヤマト運...
-
クロネコヤマトです。 西東京法...
-
ヤマトについて 1日2回、午前と...
-
宅配便の送り状の正しい書き方
-
佐川急便用語
-
ヤマト伝票番号がダブる現象に...
-
日通アロー便と同じサービスを...
-
カステラをチルドで送る必要は...
-
タイミー の企業側キャンセルに...
-
「結構です」を丁寧な文章にし...
-
銀行で「送金手数料が相手負担...
-
ホテルのキャンセルをしたいの...
-
楽天の出店の金額表示ってどう...
-
都心に集中したいは嘘で「日本...
-
不動産に家賃を間違えて多めに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
クロネコヤマトで荷物送りまし...
-
法人契約の宅急便 元払いの送...
-
ヤマト伝票番号がダブる現象に...
-
非効率では?佐川急便の配達員...
-
クロネコヤマトです。 西東京法...
-
佐川急便ドライバーに送り状を...
-
佐川急便用語
-
宅配便の送り状の書き方(敬称...
-
先日、ヤマト運輸にて 複数の荷...
-
佐川急便がクソだと、SNSで話題...
-
箱がない24インチのパソコンモ...
-
国際郵便のUTで始まりTWで終わ...
-
ついさっきヤマト運輸から「ア...
-
ヤマト運輸のドライバーは柄の...
-
田舎はヤマト運輸とか来るの遅...
-
宅配便の送り状の正しい書き方
-
Japan to-- Not specified を訳...
-
運送会社との契約
-
ネットショップの日本国内のみ...
おすすめ情報
毎月利用してたんですが、初めてでした。
郵便局でも冷蔵ものを送った際に箱が持てないほどびちょびちょにされて届いたこともありました
運が悪いのか