A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そういう構造にしています。
左側通行ですから。前の左ドアも自動で開きませんので、自分で開けます。
右のドアも自分で開けるのは自由です。後方確認などの上、開けてください。
No.9
- 回答日時:
人は右、車は左の日本です。
安全安心の為です。危険回避です。
広い道で、右を開けたら、後ろから来た車にあたる可能性があります。
狭い道なら、歩行者・自転車にあたる可能性もあります。
個人でも同じ。車庫・駐車場なら別ですが。
No.8
- 回答日時:
運転席からドアを開閉できる装置は、後部左ドアだけ。
高齢者や障害者等のお客で、安全が確認できる場所なら、運転手が下りて右ドアを開き、乗降を介助している光景は、良く目にしますよ。
No.7
- 回答日時:
>狭い道路などでタクシーが右側に寄せて停車
いや、レアケース出しても仕方ないですよ。苦笑
ほぼ左側しか必要じゃないから、仕組みとしてそうしてるだけのことです。
右側を開閉する場合は、運転士が降りて開けるか、顧客自身が操作するかです。

No.3
- 回答日時:
公道上だと後続車に危険ですし、勝手に飛び出しちゃうお客さんもいるからです。
確か右後部は自動じゃなかったはず?仕事の出張で関連会社に行った時は安全な場所だったので開けて出た人もいましたけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 不注意でガードレールに接触してしまい、車のドアに傷を付けてしまいました。 助手席から後部座席まで広範 4 2022/04/24 17:46
- その他(暮らし・生活・行事) 自家用車の上座、下座 私と夫、義姉(夫の兄嫁)と出かけたとき 夫が運転席、残り2人が乗り込むとき 義 4 2022/07/11 02:57
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 中古車 3か月前にディラーで、中古車購入しました。 一昨日、車掃除していたら、後部座席の右側、ドアとの合接す 8 2022/12/31 13:52
- 占い 先程怖い夢を見ました。名前はわからないのですがお笑い芸人っぽいかた2人としらない女性と一緒に自分の部 1 2022/09/17 10:54
- 国産車 軽自動車で、助手席のサンバイザーの右側にミニミラーを取り付けたら死角確認できるでしょうか? それとも 1 2022/05/22 18:08
- その他(車) 事故現場で警察官が断りもなく車内に乗り込もうとするのは普通の事なんですかね? 2 2022/08/10 11:46
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 幅が広い一本道左側から右側に路駐をしたら前から来た車にプーと鳴らされ無視をしてたら車からおじさんが降 3 2022/08/17 23:48
- 国産車 大きいセダンに疲れました。犬や高齢者がいる家庭で楽な車はどんなものでしょうか? 6 2023/06/09 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンマン運転について 質問 JR...
-
昔は今ほど車内で騒ぐ幼児がい...
-
「ロングシートでの食事」はな...
-
高速道路の大渋滞で尿意を感じ...
-
片持ちシートは何故落ちないの...
-
通勤電車1両の定員数を決める基...
-
都営浅草線エアポート快特の座...
-
京急2100形の3扉化について
-
なぜタクシードライバーは右後...
-
東西線の日本橋駅(中野行き)...
-
高崎線211系グリーン車の前後
-
小開扉と全開扉
-
東海道線 東京-大磯間ののボ...
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
なぜ日本は全国、地下鉄のよう...
-
ボックス席のある総武線、横須...
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
明日こだまの自由席に乗ります...
-
鉄道線路のレールはどのように...
-
電車で女性専用車両があるのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東西線の日本橋駅(中野行き)...
-
ワンマン運転について 質問 JR...
-
都営浅草線エアポート快特の座...
-
JR北海道の各停用電車で、両開...
-
なぜタクシードライバーは右後...
-
東海会社は関西線の電車を全て...
-
なぜ、ロングシート化される?
-
電車の車両間を移動するドアが...
-
高崎線のセミクロスシートについて
-
ボックスシートってそんなに良...
-
「ロングシートでの食事」はな...
-
「小開ひ」ってなに?
-
なぜ関西や中京圏の列車はロン...
-
先程職場の先輩方とタクシーに...
-
電車内で、ドアの前に立つ行為
-
列車のドアの真下に小さく穴が...
-
JR東海の315系は秀逸な電車...
-
セミロングシートって何ですか?
-
小開扉と全開扉
-
「ご乗車になりましたら車内の...
おすすめ情報
狭い道路などでタクシーが右側に寄せて停車しても右側のドアは開きません…