A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
哲学的思考って何だろうと改めて考えてみると、社会にある常識を、そのまま絶対的なものであると受け入れるのではなく、「本当に正しいのか?と懐疑し、真理を探究してゆく思考法」であると思います。
向いているのはベンチャー的起業ですね。
また、どんな分野であれ、並み以上の成果を上げることのできる才能の一つであると思います。こういう人は人のやらないことをやりますから。
No.12
- 回答日時:
哲学は概念=コンセプトの学です。
物事、世界、宇宙が、どういった設計図で製作されてるか考える学です。神の設計図なんてない、あるのは現象、生成だけだ、というアンチ哲学をするのがニーチェ、マルクス、サルトル等々。ですから、哲学は物事、イベントを彼が、創造作成の際に、コンセプト=設計図を作るのを洞察する学です。このことを踏まえ、哲学を使い、実行においいて、人間が神の代わりに、商品、サービスを企画設計することができます。ゆえに、哲学するものは、企業の企画部=心臓部で働けると思います。No.11
- 回答日時:
哲学とは、狂人の戯言
適している職業は、トイレ掃除が向いていると思う。
~~~
(糞別)がつく・・
読み方:ふんべつがつく
糞別の臭い、他、品質の判断をする能力を身に付けていること。

No.9
- 回答日時:
哲学とは
おれ的な個人的意見ですが
「よりよく生きるための知恵」と思っています
ならば、
哲学的思考がなければ、どんな仕事でもできません
スポーツにも哲学があるし
セールスマンにも農民にも哲学があるし
シャーマンから宗教家にも
ペテン師にもイカサマ師にも哲学が有る
例外的に
バカ、マヌケ、ゴミ、クズ、アホ、犬、猫には
哲学が有りません
No.8
- 回答日時:
ワシ的な個人的意見の回答なんですが!
哲学者くらいしかないです
現代哲学てなこなが現代でも盛んに行われてるけど
仕事や労働なんてな視点や観点からでは、
まったく噛み合わなくて
大学教授か哲学研究家くらいしかなさそうですよ
仕事ってな事を、経営てな事柄にまで幅を拡げたら
経営者って労働者の考え方とは違い
その人の人生経験や人生哲学なんかを、個展哲学と照らし合わせたりして
哲学を活かしたりしてるけど
哲学を学んでたからこそ
経営者として役にたった、てな話はあまり聞かないですね
あくまでも個人の感性で商売や事業をしてて、成功した結果から哲学的な思考と照らし合わせてたりしてますもんね
哲学的思考ってのは
その人の経験哲学から確立されるものであって
学んだからといって身に付くものでもなく、仕事に活用できるものでもないとは思いますよ
知識としての哲学はあくまでも知識でしかなくて
経験したことを哲学的思考で捉えるてな方が、哲学的思考だとも言えますね
知識としての哲学が役にたたないから
現代社会では、あまり重要視されないとも言えますね
人生で経験することの本質をさぐる為に哲学ってあるのかも知れないとも言えますね
No.5
- 回答日時:
自営業、フリーランスなら哲学が生きます。
雇われ、では哲学は役立ちません。
むしろ邪魔になるかも。
口は災いの元だからねぇ。
ソクラテスみたいな爺さんと一緒に仕事したい人はおらんだろうし、、、。
No.4
- 回答日時:
このサイトのカテゴリに
居る連中みたいな物言いで
出来る仕事はないです
「めんどくさい奴」って評価となり
会社、組織から孤立します
普通の感性を持ち哲学的思考も出来る人は
どんな仕事しても大抵哲学が活かせます
(スポーツとか手先器用さとかの技術力が必要な場合を除く)
世界の賢人と称される人のインタビュー読むと
大抵若い頃とかに哲学を学んでます
哲学を学んでたら何が違うのか?
って問われたら一概には言えませんが
思考が柔軟な感じですね(知識バカを除く)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き? 1 2023/04/12 03:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 同棲中の彼氏が怖いです 6 2023/03/28 21:01
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- 哲学 哲学とは何か 1 2023/01/09 21:26
- 哲学 Gooにおける哲学とAIにおける哲学 4 2023/03/16 09:27
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です 高校生です 私は中学一年生頃から大人などが読むような自己啓発や、哲学、ネットで学べる哲学な 3 2022/10/29 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が詰んでる40代半ばだんです。 若い頃、イケメンや美人で仕事も成功してた売れっ子のタレントさんや 1 2023/04/25 20:11
- 大学・短大 大学受験について 1 2022/11/02 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報