
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
卒業おめでとうございます。
練習を何回かしたのですね。
大きな声・・・別にいいと思うんですよ。
もともと、声の小さい人も大きい人もいるんです。
それが、個性なんです。
無理に大きな声を出そうとか、どうしようなんて考えずに
卒業式の当日に
単純に名前を呼ばれて
卒業する自分がここにいるよ。
そのために返事をする。
自分が6年間やってきて、その瞬間ここにいるって
それを主張すればいいんです。
大きい声だろうが、小さい声だろうが
大事なのはあなたがそこにいるってことです。
結果はきっとついてくると思います。
大丈夫ですよ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは私は高校生です。
私も経験しましたが確かに緊張しますよね。先生が大きな声でやれっていったり、普段あまり先生のいうことを聞かないちょっと悪げな子達がここぞとばかりに大きな声でやったりすると余計に緊張してしまったものです。
#1のかたがおっしゃったように名前を呼ばれてから焦らずに一回息を吸うということは大変有効だとおもいます。あとやっぱり最初で最後の小学校の卒業式なのですから本番だけでも今までで一番の声を出してみてはいかがでしょうか。実際に本番でそういう人もけっこういますよ。(あなたがやると他の人が逆に声が出せなくなるかもしれませんが)すっきりしますよ。
参考にぐらいになればうれしいです。いい卒業式になるといいですね。
No.4
- 回答日時:
まずは、ご卒業おめでとうございます。
大きな声で・・・ということは私も言われました。しかし、個人によって『大きな声』の度合いが違ってきますよね。元から声が大きい人もいますし、普段から小さな声しか出せない人も当然いる訳で。自分で自然に出せる声の大きさで良いと思います。
また、名前を呼ばれて返事をする際に、
「はぁい」
というように『は』と『い』の間を空けないことです。文章だと説明しにくいのですが、呼ばれたら
「はい!」
というように歯切れ良くシャキッと返事をしましょう。声の大きさを変えなくても、これだけで随分印象が変わりますよ。
あなたの心に残る、良い卒業式となりますように・・・。
No.3
- 回答日時:
先生が大きな声で返事をしなさいとおっしゃてるのかな?緊張しているとしたら、それはあなたがそれだけ卒業式を大切に思っているからです。
恥じることはありません。私はそんなあなたの感性が大好きです。胸を張って証書をもらってください。声なんて小さくても良いですよ。それより、これから卒業式まで小学校六年間の楽しかったこと、悲しかったこと、その他の様々なことを思い起こしてみてください(私は男なのにこの時点で涙をこぼしてしまいました)。そして、その思い出を胸に小学校を卒業し、次のステップに進みましょう!とりあえず結構長い休みもあるし…とにかく思い出に残る卒業式になることを心より祈ります。参考にならなかったらごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
頭の中でイメージとして…卒業式だと思わず、今は教室の中なんだって念じてください。
教室で先生から名前を呼ばれるのは平気ですよね!?「落ち着いて」と自分に言い聞かせて、「ここは教室で今先生は出席をとっているところだ」と、いつもの教室の風景を思い描いてください。
「出席をとってるだけだから、普通に声を出せばいいんだな」って強く思ってください。
参考になれば、嬉しいです。
(卒業、おめでとうございます!!)
No.1
- 回答日時:
前の人が呼ばれたら息を吐いて止めます。
&目を閉じます。
※ココが肝心。緊張すると息を吐くのを忘れがちになるので大きな声が出ないのです。
名前を呼ばれたら息を吸って目を開けると同時に「はい!」と言ってみて下さい。
これでいけるはずですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 卒業式が明後日あるのですが、卒業証書でクラス代表に選ばれてしまいました。人前に立つことに緊張すると思 4 2023/02/27 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 卒業式の返事が辛い 14 2023/03/02 07:01
- 学校 今日卒業式なんです でも私昨日までずっっと学校休んでいて、卒業式の練習とか全くしていないんです だか 5 2022/03/25 07:58
- 片思い・告白 わたしは今高校1年生です。2つ上の先輩に恋をしています。9月ぐらいに行われた体育祭で写真を撮ってもら 1 2023/02/20 23:57
- 中学校 卒業式めんどくさい 8 2023/03/14 13:25
- 小学校 小学校の卒業アルバムの個人写真について 3 2022/06/22 09:31
- カップル・彼氏・彼女 大学の卒業式の日に、社会人の彼氏から卒業おめでとうってLINEが来ないと悲しくなっちゃうのはわがまま 6 2023/03/09 21:11
- 留学・ワーキングホリデー 留学に関する書類 1 2022/09/21 21:48
- 新卒・第二新卒 今気づいてしまったのですが、入社式の持参する書類で 卒業証明書(大学院・大学・短大・高専等卒業してい 4 2022/03/31 02:09
- 父親・母親 中3です、数日後に卒業式を控えているのですが母が卒業式に行きたくないと泣いてしまいました うちの母は 8 2023/03/11 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒アルってめっっっっちゃ不細...
-
卒業証書の日付は?
-
童貞卒業 小6で童貞卒業したの...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
講習会の名札の敬称略について
-
「以降」ってその日も含めますか
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
-
教育実習のお金について教えて...
-
机、イス
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
熟語辞典とは、なんですか?
-
学区外への通学は住民票の移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒アルってめっっっっちゃ不細...
-
卒業証書の日付は?
-
校長先生はモーニングを着ますか?
-
童貞卒業 小6で童貞卒業したの...
-
校長先生はモーニングを着る?
-
小学校の卒業式に在校生(特に...
-
ファーストキスが小学生だった...
-
心理学に詳しい方に質問。 なぜ...
-
小学校の卒業式 親が服を用意し...
-
小学校の卒業式の服装で写真そ...
-
卒業式で緊張しない方法
-
卒業式の歌には…
-
小学校の卒業式って、そんなに...
-
小学校の卒業式の子供の服装
-
小学校の卒業式では・・
-
今年小学校卒業なんですけど、...
-
卒業証書のもらい方
-
仰げば尊し・・・
-
私はもうすぐ小学校を卒業しま...
-
恥ずかしい思い出を思い出して...
おすすめ情報