
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
夜に炭水化物を食べないで、低脂質のものを摘む程度にすれば一月くらいで確実に痩せますよ! しかも、朝はお腹が空いて起きるので浮腫みもなくスッキリ起きれるようになっていきます。
さらに、一定時間胃をスカスカにしている効果で便通が良くなります。ちなみに、ハイボールや焼酎での晩酌はOKです!
私はトレーニング歴20年以上で自分の体で実証済みです。
一部回答になっていない迷惑な説教オヤジがいますが気にしないでください。 彼は病気なんです。
No.12
- 回答日時:
私もダイエットしてます
朝5時半から30分歩いてます
朝食はオートミール30gでキムチチャーハン
とても美味しく、栄養満点です
昼は納豆、野菜、胸肉、豆腐
米、パン、最近食べてないです
食べたい時は玄米にしてます、おかず中心にしてます。
かなり効果有ります、頑張りましょうねー
No.11
- 回答日時:
栄養とカロリーのバランスがとれた物。
偏食は絶対にダメ。
近年話題になってる炭水化物抜きダイエット(糖質制限ダイエット)は偏食の代表格です。
ゼッタイに失敗するし、体調を崩すだけからやめておこう。
(体調を崩して体重が落ち、体調が戻るとリバウンドです)
1日に摂取するカロリーの半分は炭水化物で摂取する必要がある。
残りをたんぱく質と脂質で半分ずつ摂取しましょう。
それでも炭水化物は40%まで減らして良い。
減らした分をたんぱく質で補いましょう。
・・・
偏食ダイエットの本を執筆した人のその後を調べると、ろくでもない事になってるよ。
懐かしいところでは「リンゴダイエット」だっけ?その亜種で「バナナダイエット」なんてのもあった気がする。
リバウンドで人前に出られない体型になっているとか、体調崩して謎の死を遂げているとかもうね、洒落にならない。草も生えないよ。
No.9
- 回答日時:
無茶苦茶な回答ばかりだな…
ダイエットは食事療法 つまり医療だ
ここで回答する奴らは栄養学も学んでない(当然俺も学んでない)
そんな奴らの回答を真面目に取るとかありえんぞ
自分の身体を自分で調べて 栄養学を学び
自分の意思で食生活を変える
当然「何を食べたら良いか?」の問は貴方の内蔵次第で「栄養に基づいた色々な物」
としか答えられん
その人の体質やアレルギー等も関係するからな
同じものを同じ量食べたとしても
個人で足りないものは必ず出てくるし
逆に取りすぎる事もありえる
掛かりつけの医者や医療関係者でもない
他人に貴方の内臓の事が分かるとでも?
聞くだけ無駄だ
No.8
- 回答日時:
何をたべたらいいのではなくて、ダイエットはこれからの改善した食事・食生活を意味します。
なので、食べる量を減らし、なおかつ栄養バランスのよい食事をすればいい話です。とりあえず朝食はこれまでどおり食べ、昼食は量を3割減らし、夕食は量を半分にすれば宜しい。間食は禁止です(お茶、コーヒーはOK。ジュースは不可)。
これがあなたの今後の新しい食生活であり、これをダイエットと言うんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 最近ダイエットを始めた女子高生です!栄養、ダイエットの知識に詳しい方に教えてもらいたいです!夏休みに 4 2022/07/28 14:44
- ダイエット・食事制限 3ヶ月ダイエットをして5キロ痩せましたが、いよいよ待ちに待った修学旅行です沖縄なんです〜!!♪修学旅 4 2022/11/03 00:03
- ダイエット・食事制限 ダイエット頑張りたい女子高生です だいたいの食事で、朝はご飯と納豆と味噌汁、お昼は母が作ってくれたお 5 2023/05/10 20:54
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてアドバイスお願いします。 24歳63kg女です。 宿泊業をしており1日12,000 2 2023/01/13 20:19
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- ダイエット・食事制限 運動嫌い ダイエット 5 2022/10/30 22:01
- ダイエット・食事制限 30代ワーママのゆるダイエット 7 2022/09/06 13:30
- ダイエット・食事制限 【ダイエット】筋トレ後の低血糖症状をどうしたら良いでしょう。 3 2023/07/02 09:35
- ダイエット・食事制限 80kg超えそうな私に教えてください。 10 2022/06/13 07:32
- ダイエット・食事制限 ダイエット停滞期? 2 2022/07/23 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食物繊維をとるタイミング
-
油ものを控えろといいますが・・・
-
一人暮らしの方、自炊してますか?
-
ウォーキングダイエットの食事...
-
学校でお腹がならなくて、ヘル...
-
体の肉が邪魔
-
なぜ日本人の脚は長くなったの...
-
サラダ生活って?
-
ナチュラルハイジーンていうダ...
-
間食を辞める方法おしえてくだ...
-
自炊ってサイゼより安いですか?
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
野菜とか穀物、豆類の摂り過ぎ...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
玄米乳酸菌の作り方
-
1日のカロリー摂取量を教えて...
-
ウエイトトレーニングをし始め...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
賞味期限が4日切れた納豆がずっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで水着の股間部分がこんな...
-
運動前の食事について質問です...
-
玄米パンとライ麦パンはどちら...
-
オススメのダイエット方法教え...
-
11月29日は「いい肉の日」。今...
-
野菜嫌いな夫は死ぬ?
-
夕食後の食べ過ぎ ダイエット中...
-
マクロビオテック
-
一人暮らしをしています。 外食...
-
成功したダイエット方法教えて...
-
ダイエット
-
ウォーキングダイエットの食事...
-
夜更かしすると肉が作られなく...
-
タンパク質の吸収
-
油ものを控えろといいますが・・・
-
脂肪をなくす方法教えてください。
-
エラ肉の落とし方を教えてくだ...
-
本人が知らないうちに痩せさせ...
-
焼肉にするべきかお寿司にする...
-
肉割れの色について
おすすめ情報