
先日,docomoのhome50HR01を、買いました、今、パソコンには設定ができて、問題ないのですが、プリンターに接続して、パソコンで、印刷ができない。
ドコモに電話しても、プリンターの会社に聞いても、どうにもならない
USBでつなげています。
せっかく、無線のルータを買ったのに、なんとか無線で使いたいと、思って相談しています。
プリンターのメーカー、ブラザーでMFCーJ6710CDWです。
パソコンは、富士通FMVF70D1Wで、ルーターがhome50HR01
相性が合わないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターとパソコンを同じWi-Fiにつなぐ、これが基本ですが、Wi-Fiを新しく導入したり、ルーターを変更したりすれば、プリンターの方の設定し直しが必要です。
プリンターに接続、とはどのように接続したのでしょう?
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j8 …
No.4
- 回答日時:
HR01の設定で、SSID間通信隔離を「無効」にしましたか?
プリンターが2.4GHz帯のSSID、パソコンが5GHz帯のSSIDに接続していると機器間の通信が初期設定では遮断されるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- プリンタ・スキャナー 富士通パソコン プリンターがオフラインになる 2 2023/05/23 22:02
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 4 2023/08/25 20:37
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANあるいはWi-Fiって、月々の支払いが必要なのですか? 11 2022/07/06 14:15
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP 10 2023/03/02 19:28
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- プリンタ・スキャナー プリンターの用紙設定とパソコンの用紙設定 2 2023/01/22 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使うために
-
ルーターの初期化の方法を教え...
-
ipv6 ipv4
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
プリンターがつながらない
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
ahamo光のルーターについて
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
elecomのルーターを設定してい...
-
光コンセントにさすコードって...
-
ノートパソコンを有線LANケーブ...
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
docomoのhome50HR01のルーター...
-
無線LANのプリンタ接続
-
インクジェットプリンタをWin/M...
-
wifiルータを使用して印刷
-
プリントサーバーとネットワー...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
違うネットワークに属するPC...
-
サーバーとルーターの違い
-
セグメントを越えたPCへのping
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
助けでください http://192.16...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
おすすめ情報
捕捉します。
ブラザーサポートにTELで、さぽーとされながら、初期設定したのです。
PCに本製品が見つからないから、ルータの会社DOCOMO
に問い合わせください。言われました。
どちらも、そのような、上手くできないから、USBにつないで、やっています。