dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科に行きたいのですが、当日予約と言うものが全然取れなくて困っています。
今週の月曜日に本当は行きたくて、仕事も休み朝から近くの心療内科に電話を掛けまくりましたが、どこも2週間後~1ヶ月後じゃないと予約取れない、と言われました。
仕方なく20日に予約を入れて、それまでなんとか頑張るつもりだったのですが、昨日の夜あまりにも辛くて、早く病院に行きたい、薬が欲しい、と思い今日も仕事を休んでしまいました。
1つあてにしてる心療内科が見つかって後で今日みて貰えるか電話しようと思いますが、もしだめだった場合、私はどうしたら良いのでしょうか
症状は基本的に夜に起こるので夜を乗り越えるのが辛いです...。
以前、通院中の大学病院で睡眠剤を貰ったので今はそれを飲んで出来るだけ早く寝ることを心がけていますが昨日はそれを飲んでも辛かったです。

どうしたらいいかアドバイスお願いします

A 回答 (7件)

まず、内科を受診していただき、体の不調の原因を探ります。



内科で治療できることでしたら、内科で治療を続けますが、医師が「もしかしたら精神疾患かも?」思うようでしたら、すぐに診てもらえる心療内科を紹介してくれますよ。

これが一番早いでしょう。
    • good
    • 0

心療内科は、すぐに予約が取れない場合が多いです。

個人経営ではなく、病院であれば、急患も受け入れていることもあります。あと、相当ひどいと電話口で説明すれば、予約はとれないけど、間に入れてもらうという形で早く診てもらえるところもあります。ひどい時にすぐ診てもらえないのは辛いですよね。まずは1日を乗り越えられただけでも褒めていいと思いますよ。辛いとは思いますがどうにかして予約時間まで時が過ぎるのを待つしかないです。電話相談を使うのも良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(><)
今日内科に行って、とりあえず安定剤を出していただきました。
それが体にあってる?のか、少し楽になりました。
20日まで何とかなりそうです。本当に良かったです(><)

お礼日時:2021/10/14 21:40

大丈夫ですか?心を穏やかにするような薬はドラストや薬局で買えるものもあるのでひとまずそれで凌いではいかがでしょうか。


その際、症状や今飲んでる薬との飲み合わせを常駐の薬剤師さんにご相談下さいね。お大事にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/14 21:40

予約が取れないのは、それだけ病んでいる人が多いということです。


基本は診察を受けないと処方は受け付けませんが、薬が欲しいだけなら、かかりつけ医の受付で状況を伝えて可能かどうかを確認しましょう。
    • good
    • 0

電話せずに飛び込みで行けば一番最後には必ず診察してもらえます。

その日は我慢の1日になりますが、診察が終われば楽になります。
    • good
    • 0

ほしいクスリがわかっているなら 普通の内科を受診してみれば?

    • good
    • 0

急患で運び込まれでもしない限り精神科、心療内科の初診は時間を多く取りますので医師の都合上直ぐに診察はできません



薬に過度な期待をするのも危険ですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!