dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 新しいパソコン購入にあたり、長年の夢であった部屋の改造に取り組みたいと思います しかしながら部屋は狭く何とか広く使いたいです。(元々は家の物の収納部屋で広さは4畳半和室何となく暗い)
そこで、皆様の知恵をお借りしたく質問した次第です
質問事項
1.部屋を広く見せたい
2.和室を洋風に(出来れば)変えたい
3.基本的にはデジタル機器が多い部屋(ここでは寝ない)
4.壁は土壁に塗装がしてある(簡単に模様替えできれば)
5.自分としてはパソコン・テレビ・プリンター・DVD等はローボードに置くつもり
以上贅沢な質問をさせて頂きましたが、自分としては切実な問題です

 

A 回答 (1件)

広く感じさせるテクニックとしては、これはどんな部屋の場合でも同じことが言えますが、「片側に寄せる」ということがあります。

向かい合った壁の両側に物を置くと狭くなります。

洋風にするのに掛かる手間や費用は現在の様子と「どこまで凝るか」次第です。雰囲気を変えるには、塗装は一番簡単な方法です。たとえ窓枠が木の引き戸であっても塗ってしまうと洋風とも言えるような感じになります。もちろんカーテンなども洋風を演出するのに使えます。

壁は塗装、壁紙、羽目板や、漆喰のような壁材をコテで塗るという方法もあります。

天井はどうするにせよ作業が面倒です。でも天井が和室のままだといくら他を工夫しても締まりがなくなります。誤魔化すには、大きな布を張る(「貼る」ではないですよ)という方法も一案かと思います。

床は畳を外して、高さ合わせの根太を重ねて下地や床材を貼るという感じですね。畳の上に何か敷いてしまうのが一番簡単な方法ですが。
タイルなどを使って、履き物を履くことを前提にした床にしてしまえばどう見ても洋風ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!