
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そんなことはないです。
総合的な判断と、好みです。1階だから危険ということはないです。
ただ、例えば道や周囲の建物から部屋が丸見えになるとカーテンも開けられないということはあります。その点、2階以上の方が外から見えにくさはある。
1階だから怖いとかいうのは、若い女の子の発想だと思います。
留守中は鍵を閉めるのは基本ですし、2階以上でも空き巣は普通に入る…というか1階より2、3階の方が空き巣が多いというデータもあります。安心感から施錠が甘くなるそうです。
繁華街のど真ん中とかよほど治安が悪い地域なら別ですが、東京周辺の郊外でも、1階に住めないほど治安悪いような場所はそうそうないです。
大体、一戸建てはみんな1階に住んでますから。アパートやマンションでも安全性は同じです。

No.6
- 回答日時:
一階と二階の賃貸アパート借りた事があります。
一階の場合、神経質な性格だと二階の物音が気になると思います。男性なら強盗などの類は心配ないですが色んな勧誘や他の学生が深夜まで騒いだりする事もあると思いますよ。事実、私も隣の学生が深夜まで騒いでいたので怒鳴り込んだこともありました。角部屋なら宜しいのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
男なら問題ない。
アパートの1階は女性が犯罪に巻き込まれやすい。強姦・殺人・覗き・窃盗・空き巣・痴漢とかな。道でたまたま出会った犯罪者がそのまま女性についていってドアを開けた時に入ってくる。犯行後には何事もなく逃走できるわけだ。そういう事情があるから一階は家賃が安い。でも一階に限らずアパートというだけでリスクはかなり高い。有名な事件は、光市母子殺害事件だろうな。男ならリスクは少ないが、それでも世の中犯罪者だらけという防犯意識を持ってもらいたい。No.3
- 回答日時:
周囲の環境次第でしょう。
1階の場合、
庭があれば、個人的利用ができるかもしれません。
隣接家屋があれば、圧迫感があり、日当たりが悪いかもしれません。
草木があれば、蚊や虫が部屋に入り込みやすいです。
空き巣にも狙われやすいので、夏夜でも窓も開けられないかも。
2階の足音などが気になる場合も。
ただ、階段移動が不要、カギを忘れても入りやすい(?)利点も。
2階(以上)の場合、
1階の場合の反対を考えて見てください。
No.1
- 回答日時:
居住地(エリア)、物件(アパートなのかマンションなのかなど)、どのような方が住んでいるのかなど総合的に判断するしかないですね。
男性なので戸締りしっかりすればと思いますがいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
エアコン 冷房なのに熱風
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
「○日までに」の意味、その日は含むor含まない?
日本語
-
4
外気温は高くないのに蒸し暑いときの冷房
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
拘らず・関わらず??
日本語
-
6
√は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。
数学
-
7
お酒を飲んだ翌日は喉が痛いんですけど
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
9
夜寝るときの扇風機の位置はどこが良いでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
10
【賃貸】1階に住む
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
12
甘いかりかり梅を作りましたが苦い仕上がりに
レシピ・食事
-
13
梅干しを漬けたのですが、梅が変色してきました。
レシピ・食事
-
14
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
15
アドバイス下さい。効率のいい家事の仕方は?? 家事は分けてやるべきだと思い、コツコツやっても、やらな
掃除・片付け
-
16
一人暮らしで出来るだけ安く食事を済ませようとするとどんな料理がありますか? お肉やお米は出来るだけ使
レシピ・食事
-
17
東京ならではの美味しい食べ物って、何だと思いますか?
食べ物・食材
-
18
今、自分磨きを最高に頑張っています。 でも、頑張ってばかりで人生に何の楽しみもなく、疲れたなーしんど
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
もし自分が悪口言われてたとしても気にしない方法教えてください。
いじめ・人間関係
-
20
気になっている男子がいるのですが、会話が続きません…「おはよう」とかの挨拶は出来るようになりましたが
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
共同住宅、寄宿舎、下宿の違い
-
5
常識!?アパート名は不要!?
-
6
男ばかりのアパートには住むも...
-
7
住む予定の賃貸アパートの近く...
-
8
アパートの隣人の声が夜中聞こ...
-
9
急遽引越し。風呂なしアパート...
-
10
アパートに毎日、友達数人が遊...
-
11
アパートの1階はやめたほうがい...
-
12
「文化住宅」の謎・・・?
-
13
隣の新築アパートのプライバシ...
-
14
アパートの1階に住んでる者です...
-
15
アパート下階でデリヘル???
-
16
隣の土地に境界線、ぎりぎりに...
-
17
プロパンガスのボンベが落雪で...
-
18
立教大学付近に個人経営の下宿...
-
19
賃貸の部屋が異常に寒い
-
20
内覧したアパートの駐車場が、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter