
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自信がなく、どうしていいのか分からないのではないでしょうか。
ヘラヘラするのは不安な気持ちを払拭したいのだと思います。
まずはふざけているその背景を考えてあげてみてください。
何に対して自嘲しているのか、茶化しているのか。
どういう場面でふざけ始めるのか。
ふざけ始めた時に怒ってしまうと悪化します。
なのでまずは「どうしたの?」と話を聞いてみてください。
初めはそれに対してもふざけてくるかもしれませんが、
根気よく「話を聞くよ」と言い続けていれば、
なぜふざけてしまったのか、話してくれるようになると思います。
話を聞けば原因が分かります。
原因が分かれば対策も考えられますしね。
どうしても話をしてくれないなら、
あなたには言えないこと(浮気とか、借金とか)で、
何か誤魔化したいのかもしれません。
そうですね。
「どうしたの?」、使ってみたいと思います。
夫は本当に小心者で…。
長らくお付き合いいただいてありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
№4です。
>自嘲的な笑いをして自分で茶化してます。
それは構って欲しいとかの目的ですか?
自嘲的な笑いをする人に
八つ当たりするのはちょっと可哀想かもしれません(^^)
あなたが怒る気持ちも分からなくもないですが
時には適度に相手したり、スルーしたりしながら
関わってあげてください。
>それは構って欲しいとかの目的ですか?
夫は自分に自信がないのかなと思っています。
普段しゃべる声もかなり小さいので…。
私は「え?」と聞き返すことが多いです。
夫は独りでくだらないことを言って、独りで笑って、それを茶化していることが多いので、私はだんだんイライラしてしまって…。
>時には適度に相手したり、
具体的にはどうすれば良いでしょうか。
ちなみに、八つ当たりした後は、なぜかすごく感じの良い夫になりました。
外出先まで迎えに行ったら、帰り道に「こっちに行こう」と決断力があったり、しゃべる声も小さくありませんでした。
No.5
- 回答日時:
止めなきゃいけないのをわかってても
自分で止められないのかも。
そこを聞いてあげて、もしそうなら受け入れてあげて、流したり乗ってあげたりしてみる。
それでも時には爆発して怒っても、結局はまた元通りだと思います。
我慢の限界で、治療をするなら専門家に相談してみては?
No.4
- 回答日時:
№3です。
>しかし、そもそも子どもって、ふざけるものでしょうか。
個人差はあります。
大人しくて、そういう事を望まない子供なら
ふざけないかもしれません。
逆に、お調子者だったり、活発な子であれば
ふざけまくります。
子供は特に楽しい事がすきですから(^^)
相手の不快感など、考えてない子が多いです。
軽く怒られたり、注意されると余計にテンションが上がる子供も居ます。
No.3
- 回答日時:
真面目な態度が必要な時は
「今は真面目に対応して!」とか
「今はそういうのいいから、だから○○○」など
怒ったりムキになったりせず
冷静に伝えてみてください。
笑ったり、まともに相手してはいけません。
『同じ土俵に上がらない』という事です。
それでも態度が変わらない時はスルーしたり
「じゃ、後でいいわ・・・・」
と、少し冷たくその場を立ち去ってください。
子供みたいにふざけている場合は
子供に諭す様に言う事をオススメします。
最初はなかなか直らなかったり
理解を示さないと思いますが
冷静に粘り強く接してください。
ご主人が余程バカでない限り
そのうち悟ると思います。
No.2
- 回答日時:
出ていくとか何か極端な行動にでて見ないとご主人はずっと今のまま。
分からない気づかない考えない、と思いますよ!本当になんとかしたい変えたいと思うなら先ずは自分の行動をなにか変えてみては?No.1
- 回答日時:
基本的に男は死ぬまで子供です。
なので子供「みたい」ではなく「子供そのもの」なのです。
それより、「八つ当たり」と自覚されていますので、本当の不安の「原因」を解決したほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カントリー・フォーク ネーミングセンス 2 2023/04/13 21:12
- その他(恋愛相談) 同年代(50代)男性彼女の息子の結婚式の写メについて 2 2022/09/01 17:18
- 政治学 夫婦別姓反対派の気持ちがわからない。 選択的夫婦別姓反対派の意見に、「わざわざ別姓にしたら既存のシス 13 2022/07/29 22:32
- 夫婦 夫婦別姓反対派の気持ちがわからない。 選択的夫婦別姓反対派の意見に、「わざわざ別姓にしたら既存のシス 4 2022/07/29 22:21
- 夫婦 多忙ですぐ寝てしまう夫。ストレスが溜まります… 2 2022/06/13 20:03
- 夫婦 夫のマスターベーション気にならなくなりたいです… 夫(28)妻(26)子ども(4歳1歳)夫婦フルタイ 8 2022/05/16 23:18
- 飲食店・レストラン 子連れは何故 7 2023/02/19 19:17
- 夫婦 義父(夫の父)の納骨 行くべき? 7 2023/05/08 06:46
- 夫婦 夫のセクキャバ通いについて 5 2022/08/21 23:50
- その他(結婚) 夫の自慰行為? 4 2023/06/01 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の連れ子を邪魔に思ってしま...
-
不倫して夫以外の男性との子供...
-
子供を作ってくれない夫
-
托卵させる女性を軽蔑します。
-
シングルマザーの連れ子はムカ...
-
中年以上の世代(特に老人)か...
-
父の病気、早く孫を見せてあげ...
-
子供のとなりで寝ると怒る夫
-
夫に家の内鍵を閉められました...
-
生命保険の受け取り人は誰が適任
-
子供ができてから夫とうまくい...
-
39歳 子供がほしい
-
極端な私の質問に対する回答見...
-
私39歳、夫43歳で共に初婚です...
-
夫が話をしてくれない
-
夫がいれば子供はいらないか。
-
旦那さんのことが大好きで、子...
-
子供はいたほうがいいですか?
-
結婚生活ってこんなものなので...
-
子供が居ない夫婦。長男・義両...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の連れ子を邪魔に思ってしま...
-
夫の送り迎えについて
-
子供を作ってくれない夫
-
子供の諦め方を教えてください
-
旦那さんのことが大好きで、子...
-
妻が夫の子でない子供を出産し...
-
シングルマザーの連れ子はムカ...
-
托卵させる女性を軽蔑します。
-
中年以上の世代(特に老人)か...
-
子供より遅く起きる旦那
-
子供ができてから夫とうまくい...
-
英語でも妻をお母さん・母さん...
-
子供が居ない夫婦。長男・義両...
-
好きな彼の子供を産みたいと思...
-
バツイチ子持ちの男性と付き合...
-
子連れ家族の誘いの断り方募集
-
子供3人いる夫婦は幸せそうに...
-
夫に家の内鍵を閉められました...
-
モラハラ夫について。 先日子供...
-
子どもが欲しいのをどうしたら...
おすすめ情報
しかし、そもそも子どもって、ふざけるものでしょうか。
子供を望んでいるのでそれが不安ではあります。
皆さま、ありがとうございます。
夫は独りで笑ったり、それを茶化したりすることが多いです。
ふざけてると言うより、自嘲的な笑いをして自分で茶化してます。