dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は何で無神論者が多いのでしょうか?

  私は神は信じてませんが、神の存在は信じてます。

  オカルト的思考ではなく理屈で考えた結果です。

  ややこしい言い回しですが、全知全能に近い神は存在するけど、人間に直接、関与する存在は神というか、単に地球人より知的能力が高位な存在に過ぎないと思ってます。

 かつて宇宙の中心は地球と考えられてました。その思考こそ人間のおごりであったことから、人類が神の子というのも無理があり過ぎると思います。

  人間はもっと低位な存在で、我々、人類より高度な知能を有する存在が幾重にもあり、その頂点に神が居ると愚考します。

  で。
そもそも神自体を完全に否定する人達は、この世界はどうやってできたと考えるのでしょうか?

 よくある回答で、自然にできたがありますが、じゃあ、自然って何?って話になりませんか?

質問者からの補足コメント

  • 度々ありがとうございます。

    やっぱ、この程度のことは既に考えている人はいますよね。

    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/25 23:34

A 回答 (19件中1~10件)

>日本は何で無神論者が多いのでしょうか?



日本では存在の根源を考える人が少ないからでしょう。
教育でも日本では現象中心の学習で、根源を問う教育はされません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに考えてもきりがない部分はあると思います。

ただ同時に人間並みの知能があるからこそ、そういう思考に走るのもまた自然な成り行きだと思います。

我々はどこまで進化を続けるのか?
進化の終着点って人類が滅亡したり、文明が徹底的に破壊されない限り無いですよね?

  ただ終わりの無い進化も理論上はありえないと思う訳で不思議な気持ちにナリマス。

お礼日時:2021/10/24 21:53

お礼ありがとうございます



(  ̄▽ ̄)にっこり

1%すらわかってないかも知れない!

Σ(゜Д゜)有り得ますね

何かしらわかってるつもりだけの現世かも知れなくて

何かしらわかってるつもりの現世かも知れないけ

なら、やはり!こんな不可思議は楽しくてしょうがないですね

そうそう
神話の世界では、全知全能の神って居てるけど
実際には全知全能ではなく
大抵は、問題の原因だったりしますもんね

全知全能とは、問題の原因なのかもしれないですよ!

ギリシャ神話のゼウスほど
全知全能ではないけど、全知全能の神だと認められてるのは

ほんとに凄すぎるから

全知全能って言葉じたいが
過大評価されてるだけなのかも?

hgfyさんの説かれる
全知全能の定義は、これまた興味深くて
知覚しないからこそ、全知全能説てなのも有り得ますね

(  ̄▽ ̄)にっこり

知覚する必要性がないなら知る必要性は無くて
知覚する必要性があることには、知覚できてるなら、全知全能ですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

実は全知全能ってのはいない可能性が高いと思います。


神に「感情」が無かったら、それは圧倒的な性能のコンピューターに過ぎず、
同じ行動を取れば、必ず同じ結果しか返さない存在だと思います。

ただ、人間ですら分かっている事実として、
人生に決まった「正解」なんて1つもないわけで、

正解のない選択肢なんてのが普通にあります。

もし神が存在するならば、そういう選択肢に遭遇した場合、何を選択するか?と感じました。

>hgfyさんの説かれる
全知全能の定義は、これまた興味深くて
知覚しないからこそ、全知全能説てなのも有り得ますね


⇒はい(^^;
これは、別に人間でなく、犬や猫ですら同じことが言えます。
犬の中の細胞にとっての神は「犬」です。
でも「犬」はいちいち自分の細胞の1つ1つを気にしませんし、
気にしたところで何かできる訳でもありません。


人類が今後、どんなに進化しても宇宙の外へと出れないとしたならば、
人類にとって宇宙こそが「神」なんだと思います(笑)

問題は「宇宙」そのものが知的生命体かどうかです。

「自然」が作り出した法則に過ぎないという意見もあると思いますが、
それは言葉のまやかしで、「自然」を「神」に置換すれば、
自然こそ、神であると思いました(^^;

お礼日時:2021/10/27 15:22

因みにブレインマシーンインターフェース開発企画者はかの有名なイーロン・マスク。


彼はAIから人類を守る為には人為的に知的進化を図る事を目的でブレインマシーンインターフェースの開発を企画しました
最終的には脳とコンピューターの融合
更にはネットを介しての複数の人達の脳やコンピューターを直結させて巨大な脳ネットワーク構築による巨大な人造脳の構築です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まぁ近い将来、そういうのはありえるでしょうね。
今でさえ、サイバーテロや国家、企業へのハッキングとかもありますからね。

実際の戦争で無人機が活躍しているように、いずれネットのそういう攻撃も
攻撃型のAIがネット上に常駐して、国、企業、個人のコンピューターへの攻撃も容易に想像できます。

そして、人間の脳がコンピューターと繋がるような技術が当たり前になると、
当然、それを介して人間の脳に攻撃をしようとするAIも出てくるでしょう。

あー、だいぶ話が逸れましたね。

お礼日時:2021/10/27 15:13

ブレインマシーンインターフェースをぐぐって調べてみてください

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/27 15:08

脳とAIは似て非なるものです。

それは何かというと「ランダム」です
脳細胞はゆらぎによって予め選択肢を設定しなくてもランダムに反応が出来ますが、AIは予め選択肢を設定しないとランダム処理が出来ないのです。
これは脳細胞は量子物理学的に作用していますが、AIは古典物理学的に処理しているからです
これが思考に影響しているのでAIを量子物理学的に処理できるようにしない限り、脳の思考を厳密にAIで再現することは不可能なのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

人工生命はあるのかな?とググったらちょっとイメージと違いました。

私が思うに近い将来、脳そのものへ人工的に干渉しある種の人工生命みたいなのができそうな気がします。
※恐らく倫理的にタブーなのでやってないだけで、クローンあたりは行われているし、残念ながら人類はそういうタブーを犯して進化した側面があります。

DNAの操作は食物、人類以外の動物ではありますがいつか人類も脳をコントロールできる時代がきそうです。

 そこら辺の知識は無知なんですが、例えば寝るときに見る夢でさえも、
もしかしたらコントロールできる時代がきそうです。

そして、それができるようになった時(好きな夢を好きに見れる技術)、
人類は本当の意味での洗脳もできる気がしました(^^;

同じ夢を何万回も見せることも可能になりますからね。

お礼日時:2021/10/25 23:03

ひとつだけ言える事は、公明党と政教一致している創価学会員にとっては日蓮大聖人と池田大作先生が唯一にして絶対の精神的支柱であると言う事でこざいます。



親兄弟・家族を否定してまでも学会の教義を絶対とする生き方、私には理解出来ません(涙)…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は他人の信仰の自由は否定しません。尊重します。

ただ多くの宗教は、その宗教の信者以外や他宗教に対し排他的です。
うちの親も新興宗教に入信し、勧誘を断った私を「悪魔が付いている」と言い放ちました。

それを小学生時代に言われるものですから、当然、親の言葉はすべて信じなくなりました(笑)

 結局、排他的になるから宗教に対し白い目で視てしまう人がいるのも事実です。

 例えば同じ宗教を信じる人でも、多くの教養を学んだ結果、信仰するのと
その宗教の教義だけを学んで盲目的になるとでは、意味合いが違うと思うのです。

 冒頭にあげた親の例なんかがそうで、宗教に熱心になり信じ尽くせば、
幸せになれる、、、、、、それはあまりにも愚かな思考だと思います。

 信じるだけで幸せになれる、、、そんなのは理屈で考えればおかしいことに気づくはずです。

テストの点数も資格も大学受験も、24時間神に祈ってても合格できません。
その前提に本人の努力が必須です。

 私の親が残念なのは、不幸なこと、嫌なことが起きると、それをなんでも
宗教に絡めることでした。何か良いことがあっても、信仰心が篤かったからとかね。

 それって、本人自身が選択した結果というのを無視して、すべて神のしわざというのはどうなんだろうかと。

数百万お布施したところで、結局、幸せになるには自分の足で人生を歩くしか無いと思います。

決して、神や宗教を全否定している訳ではなく、自己研磨し尽くした後に神に祈るならわかるのですが、なんでもかんでも「神様お願い」じゃ、私が神様だったら、聴いてあげません(^^;

お礼日時:2021/10/25 22:18

全知全能の存在がいてほしいような


願望ではなく

全知全能の存在が居てるはず、てな確信でしょうか?

理解不能なものを、恐怖として捉えるか!
そらとも、漠然とした言葉で言うところの神として捉えるのか!

てな感じでしょうか?

理解不能な事柄って、基本的には不安や恐怖の対象になるけど

その不安や恐怖を解消してくらる存在も理解不能な存在ですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まぁ私の全知全能の定義は結構、アバウトでして、、、
例えば人間の肉体(体内にある何百兆もいる細胞)は沢山の細胞によって成り立ってますが、それらの細胞に知能があったとしても、我々人間こそが、その細胞にとっては神様な訳です(^^;

 とはいえ、我々人間は、体内にある何百兆の細胞1つ1つを気にかけることも、ましてコントロールすることもあまりできません。

 自律神経なんかは、まさに人間の心の動きに呼応して様々な反応を示します。


 そう考えると、この宇宙そのものが神の体内だとすれば、恐らく神自身の意思で体内のことを大きく干渉することはできないのかなと。

あー、まぁ人間で言えば「自殺」とかすれば、その体内の細胞もすべて死滅しますけどね。でもたいていの人間は寿命を真っとうするまで生きることでしょう。

>理解不能な事柄って、基本的には不安や恐怖の対象になるけど

>その不安や恐怖を解消してくらる存在も理解不能な存在ですもんね

⇒どこまで本当か知りませんが、人類はこの世界の90%以上がわからない(未知)と言われてます。


この90%の数値も怪しいです。
実は科学が発達すればするほど、もしかしたら1%すらわかってないとなるかもしれません。

お礼日時:2021/10/25 22:05

全知全能の存在それがエネルギー。


全ての事象現象並び情報全てエネルギーの現れ。
仮に神がいるのなら神もまたエネルギーの現れですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

エネルギー、、、他の方のお礼にも書きましたが、
全知全能の神の形が人間と同じである必要は全くありません。

変な話。石っころみたいなのもありだし、
空気のような人間の視野では視えないものかもしれませんし、
宇宙という存在自体そのものが「神」かもしれません。

>仮に神がいるのなら神もまたエネルギーの現れですね

⇒そうなんですが、仮に神が居ないとするならば何で人間はこんな思考をしてしまうのでしょうかね。なまじ中途半端な知能を有すが為に、神という偶像を思い込みで作り上げた可能性はあるものの、人間そのものが神になり得る可能性を秘めた知的生命体です。

人類の進化が10億年以上あったら、他の生物からして神に等しい存在になるとは思いました。


例えば人類が作り出したAIもいずれ、相当高度な知能を有するようになるでしょう。知能が高度になり自我を持つほど、そのAIは自分自身の存在について疑問を抱くでしょうし、プログラミングでAIを作ったのは人類と植え付けることもできますが、AIのとっての人類こそが「神」そのものなんですよね。

勿論、プログラミングでAIに地球の外の世界(宇宙)も学習させることは可能でしょうが、現在の人類が知り得ている情報以上はインプットできないので、
やっぱりAIも人間と同じ思考(この世界は誰が創ったのか?)に行き着くと思います。

お礼日時:2021/10/25 21:56

多くの日本人は八百万の神も含めて意識していませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

そうですね。
恐らく日本人は「神」の定義さえも曖昧で、なんとなく神頼みしたり、
神社で参拝したり、祈念したりですよね。

日本人は曖昧が好きですが、そういう思考に起因してるかもしれません。

お礼日時:2021/10/25 21:47

少し「違う」ように思います。



ここで言及する「神」は、何か?と言う事では?

日本人は、本質的に「八百万の神」を信じていると
思います。

しかし、ここで言及されている「神」は、「唯一神」
なのではありませんか?

日本人にとっては、「その他大勢」の神の一つが、
「唯一神」と言うから、相手にしないだけで、
「神の存在(八百万の)は、信じている。」と
思います。

しかし、宇宙がどうの、と言い始めた途端、「神の定義」が
崩壊し、別の存在に飛翔する。

日本人にとっては、それは神ではないし、ヤクザな唯一神でもない。

朝鮮人と同じで、ゴールポストを動かしてしまえば、
その行為は、ルールを破壊する。

詰まり、会話が成立しない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、唯一神と多くの神は定義が違うでしょうね。

しかし、なんで人間はこんなにも自由な思考ができるのでしょうかね。

神が完璧であるならば、絶対不変の真理(思考)だと感じました。
でも神に心(自由)が無いならば、それは機械と同じだなと。

お礼日時:2021/10/25 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!