
リーゼ(クロチアゼパム)について。
現在、自律神経失調症、心身症、ヒステリー球などの治療補助としてリーゼを頓服服用しています。
服用を始めて1ヶ月ほど経つのですが、この薬を飲むと息苦しさや不安などが和らぐのでほとんど毎日飲んでしまいます。
最大でも1日に2錠、間隔は6時間開けて飲むようにしているのですが、こんなに長く服用しても大丈夫でしょうか。
副作用や依存が心配です。
また、すごく効果を感じる時とほとんど感じない時があるのですが、飲むタイミング等で効果が変わるのでしょうか。
もう少し作用時間も長ければ良いなと思うのですが、リーゼと同等レベルの薬でもう少し作用時間が長いオススメの薬は何かあるでしょうか。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
抗不安薬は依存は私も気になりますが、体調が悪いときは躊躇わず飲んで良いと思います。
そのために処方されているので。ですが、最大量を毎日とか飲むとやはり効きが悪くなるらしいです。私は、リーゼからワイパックスに変えました。リーゼよりは長い時間効きますよ。あとは、他の頓服と併用して、1つの薬の飲む量が多くならないようにする方法もあります。先生にご相談なさるとよいですよ。私は、効き目の長さが短くて何回も飲まなくてはいけないと相談しました。ご自身の良い薬に出会えますように。回答ありがとうございます、ご経験など大変参考になります。
この前先生に相談して、私もワイパックスなどを処方していただきたかったのですが、ラツーダという薬を渡されました。リーゼと併用しても大丈夫だと言うので1度だけ飲んでみたところ、翌日にひどい目眩で立てませんでした…副作用か分かりませんがこわいのでもうそちらは飲んでいません。
元々先生もなんだか頼りない感じで相性がいまいちだったので、心療内科を変えてまた相談しようと思います。
No.1
- 回答日時:
クロチアゼパム(商品名リーゼ)含めて、精神薬は例外無く、超高価なくせに、効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に依存性が非常に強いし、殆どの精神科医は、5分診療でロクに患者の話しを聞かずに、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けしているのは明白なので、即刻精神科及び心療内科の通院は止めて、手持ちの精神薬は全て破棄して、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回に付き1万円ぐらいが相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、精神科病院からは完全独立系の心理カウンセリングルームに行き、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑して、社会復帰への最短ルートだと思います。
回答ありがとうございます。
そのような見解もあるのですね、聞いて怖くなりました…笑
しかし私の場合体に全面的に強く不調が出て、どうしても薬に頼らなければ苦しくてどうしようも頼ってしまいます(TT)薬の効果は感じているのですが根治に結びつかないことは承知なので、最終的には他の面で頑張らなければいけないですよね
できれば私も本当に心療内科など行きたくなかったので…
ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 ベンゾジアゼピンの断薬・離脱症状について 1 2022/07/25 21:29
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 初めまして 2年前に長い間患っていた不安神経症(パニック障害)が最終的にはジェイゾロフトと頓服レキソ 1 2022/06/30 16:57
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 全く持って寝れません 3 2022/05/26 00:39
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 統合失調症 体調不良で突然おかしくなります 1 2022/05/26 00:40
- 風邪・熱 コロナ療養期間あけに残る咳の感染力について 2 2023/01/12 16:38
- 自律神経失調症 きのうから、夫が、自律神経失調症で、抗うつ薬を、飲みはじめました。 漢方だけでは効果がでないので、抗 12 2022/05/25 04:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神薬の頓服
-
精神科、心療内科に通ってる方...
-
頭痛と吐き気について…
-
発達障害の感覚過敏は吐き気っ...
-
親戚の集まりが苦痛…パニック障...
-
過呼吸でしょうか?
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
今から歯医者なんですが昔から...
-
この先どうすればいいかわかり...
-
聞いてくださると嬉しいです。...
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
-
新しいバイトにいくとき、死に...
-
パニック障害を抱えてのデート...
-
学校がストレスで辛い。 この事...
-
不安障害からのパニック障害で...
-
何年も前からなんですが、日常...
-
電気治療(干渉波・低周波)
-
メイラックス断薬の為昨日の朝...
-
吐き気がします。 お昼、学校で...
-
吐き気がして毎日辛いです。嘔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安定剤について
-
ドグマチール (スルピリド) は...
-
セントジョーンズワートとリー...
-
デパスを1日に1.5ミリ飲んでい...
-
頓服(眠剤)を飲むタイミング
-
デパス、レキソタンをやめるには?
-
頓服の使い方がわかりません
-
ソラナックスの量の調節
-
リーゼ(クロチアゼパム)につい...
-
抗不安薬のレキソタン(セニラン...
-
不安薬はその時の症状で頓服の...
-
ソラナックス0.8mgはレキソタン...
-
心療内心療内科でかんしゃくの...
-
抗不安薬を飲むタイミング
-
内服薬の間隔を制御する方法
-
PDSD症状は実際改善するの...
-
当事者の方が居たら回答願いま...
-
ロキソニンから徐々にリボトリ...
-
前回の質問が長文になりわかり...
-
人前でのスピーチの極度の緊張...
おすすめ情報