電子書籍の厳選無料作品が豊富!

頭の性格と心の性格と腹の性格は、それぞれ違っている思いませんか。
どうして、ひとつの生命体で、違う性格を持ち合わせているのですか。
頭の性格。たとえば、ひねくれている。
心の性格。たとえば、ねたんでいる。
腹の性格。たとえば、腹黒い。

映画のベストキッドでは、師匠のミヤギが腹を指差して、ここで考えてはいけない、胸と頭を指差して、ここで考えるのだ、と言っています。

質問者からの補足コメント

  • ゲーテはこう述べている。
    「頭がいけないことを考えたとする。心がそれを否定する。心がいけないことを考えたとする。頭がそれを否定する。その本人は自己が優れていると認識しない」。

      補足日時:2021/10/30 04:20

A 回答 (25件中21~25件)

快楽→苦悩。

苦悩→快楽。振り子の中にあるのが人というもの。仏陀は僕の心を動かしたことがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恒常という者が無い。それを解き明かしたのは仏陀さんですよ。
ヴェーダを全巻、読んだことが無いので、仏陀さんと断言出来ませんが。
恒常を得たければ、解脱しかない。仏陀さんです。

お礼日時:2021/10/30 04:59

観想だから、正しいも間違いもない。

だから観想は興味深い。楽しくて止められない。思索の快楽。これに尽きる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は仏教徒ではないが、仏陀さんは、こう言っている。
「考えを楽しむ快楽におぼれている人間がいる、その者も生まれ変わって苦悩を受ける」と。
仏陀さんの悟りは、奥が深くて、硬い。そう、思いませんか。

お礼日時:2021/10/30 04:47

相変わらず考えが整理できず、混乱してるな。

自分で考えられない奴だな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混乱はお前だろう。お前が自分の考えを持てよ。
俺は知らないことは知らない。間違った考えは持ちたくない。空白のほうが良い。そういう考えの持ち主だ。

お礼日時:2021/10/30 04:37

頭は松果体があるので、情報の処理と受信機送信機。

心は判定者、お腹は感情の発露。それぞれ役割違うかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大脳、小脳、胃、肺、肛門とそれぞれに役割が違う。
「それぞれ役割違うかも」。そうかも知れないが、どうして別の思いを発するのですか。

お礼日時:2021/10/30 04:35

物理的には頭から消化器官にそって、「同じ中枢神経」です。

人は何度も何度も思い、記憶、思想を「reflections省察」します。見る「角度を変え」ながら省察します。ゆえに感情も省察の角度に伴い「複雑多様」になります。これをフロイトは「複合感情、Complex」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前は何時まで起きているんだ。さっさと寝ろよ。
俺はもう、寝たが。

複合感情。それがどうした。お前は、本の読みすぎでパニックになっている。
醜い人間は、たくさんいる。

腹も頭も同じ中枢神経なのに、それぞれに考えが違うんだ。
答えが外れている。

お礼日時:2021/10/30 04:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す