
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ポイントは、カップ自体が回転しているということ
模型飛行機の進行方向に向かって回転しているカップの上面と
逆方向に回転している下面を比較すると、上面側は対気速度が速くなる
物体に当たる空気の速度に差があると、速度の速いほうに吸い寄せられる
これが揚力として働くという事ですね
カップの回転だけでは揚力になりません
カップ自体の回転速度は一定なので、どの部分も空気との速度は一定ですから
その一定の部分を模型飛行機に搭載して模型飛行機自体を前に進ませる事で
カップの周囲の気流の流れに早い部分と遅い部分が生まれる
これが揚力の発生理由です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 航空機の翼に生じる揚力 8 2023/01/17 15:27
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- 物理学 スペースコロニーを作るとしたら。 1 2023/06/20 00:47
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- 物理学 どうして、三次元にいられるのですか。 4 2023/02/10 20:58
- 物理学 質量Mの気球が、密度ρの空気中にある 気球が一定の速さv0で下降していて、気球には抵抗係数γの空気抵 4 2023/07/04 04:08
- 物理学 写真についてですが、 コイルのの青丸がされている辺は「磁場に対して平行に回転しているから、誘導起電力 4 2023/02/23 23:07
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機のエンジンその他におけ...
-
この問題を教えてください。
-
広島の原爆についてです 原爆が...
-
高高度と低高度での燃料消費率...
-
飛行機の揚力と重力の釣合い
-
揚力と下向き揚力(ダウンフォー...
-
プロペラについて質問です。船...
-
回転円板周りの空気流れ
-
航空力学の翼について
-
飛行機雲三本。
-
夜空を飛ぶ三角形の飛行物体?
-
水中翼船の欠点
-
なぜChinaの軍用ドローンは無人...
-
陸自の第1ヘリコプター団は第2...
-
かめはめ波を撃つには?
-
風力発電機の羽の形はなぜ細い...
-
ヘリコプターが揚力を得る仕組...
-
アルマゲドン9.5Gの世界とは?
-
プロペラ機はエンジンが全部止...
-
重量の影響を全く受けない、映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
後退翼の翼端失速について
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
ラテン語で「天使の羽」とは?
-
翼をイタリア語でなんていうの?
-
双胴船にしない理由はなんでし...
-
側翼のある建物の側翼とは何で...
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
肩甲骨が『天使の羽』と言われ...
-
航空力学の翼について
-
地震が発生したときの飛行機
-
鴨は木にとまりますか?
-
「運転」と「操縦」の違い
-
車内やバス内は本読むと酔うの...
-
ダリウス風車が回るわけ
-
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
飛行機と紙飛行機
-
科学技術の失敗について調べて...
-
垂直尾翼がないと飛行機は墜落...
-
アメリカのシアトルではなぜ航...
おすすめ情報