重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生女です。大変お恥ずかしい話ですが、便秘でもう5日お通じがありません。便意は少しあるのですが、ガスしか出ません…
普段は2、3日に一回くらい出ますが便が硬くなりやすく、いまも詰まっている感じがします。

お腹も張っていてマッサージしているのですが、なかなか出そうにないです。

硬くなった便を出すにはどうすれば良いでしょうか…?
また癖になりにくい、いい便秘薬があれば教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

各メーカーから腸内環境整えるヨーグルト類ドリンクも含む出てるので自分に合うものあるはずです。

高めですが一日1個で効果ありますよ。薬局にある粉末の食物繊維や飲み物はコーヒーもよいです。重症の人は可能な限り全部一日に摂取するとよいです。薬はなるべく使わない方が。あくまでも腸内環境整える事大切です。寝る前の牛乳も効きますが、硬い人は水分多目にとりましょう。腹筋もある程度必要です。
    • good
    • 0

とにかく歩くことです。

仕事に行くときも、一つ・二つ手前の駅で降りて歩けです。

歩けば、腸の収縮運動が活発になり、肛門に向かって送り出されていきます。あとは、かんきつ類の生ジュース、製品を買う自分の手でミカンでも絞ってを飲めば、便が柔らくなります。

浣腸は、肛門のすぐのS字直腸のところまで下りていないと、効果はなしです。

便秘5日ほどでおなかが痛くなった時に胃腸科に。そこで、教わった便秘の治し方です。
    • good
    • 0

一刻も速く解決するには薬局でイチジクカンチョウです。

    • good
    • 0

千切りにしたキャベツにドレッシングを


かけて沢山食べたり、モヤシを大量に
食べて補完にヨーグルトかな
まず繊維質の物を沢山食べる事やな
其れと腹筋とウォーキングをすると
腸の動きが良くなるで、カップ麺や
肉類は控えた方が良いな、カップ麺や肉は
悪玉菌が増えてオナラも臭いし便も硬くなる
其れと、朝起きたら塩水をコップ二杯呑む事や
ヨーグルトも良いが、ありゃあくまでも、
繊維質を食べた後や
    • good
    • 1

ヨーグルトや納豆を食べて下さい。



薬はオイルデルが良いです。

でも休みの前日の夜に飲んでください。
    • good
    • 0

ヨーグルトを食べてください。

一発です。私はいつも400g食べてます。

便秘薬ならスルーラックかコーラックが良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!