アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

conveniencingってどういういみですか?
読みはコンビニエンシングでいいのですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    conveniencingでググるといっぱいでできますが
    みんな英語ばかりですが

      補足日時:2021/11/15 19:17

A 回答 (7件)

conveniencing という英単語はありません。

    • good
    • 1

普通の辞書には「動詞」としては、載っていないでしょう。

しかし、動詞として使う向きもあるようです。convenience を付加する(与える)という意味で動詞として使うようです。
https://www.urbandictionary.com/define.php?term= …
    • good
    • 1

動詞としての convenience は、ネット上を見ても「使われていない」というコメントを書いている人もいるくらいに、実際には使われていないようです。

しかし一応は存在していて、世界最大の英英辞典である The Oxford English Dictionary にも載っています。

inconvenience が「(人を)困らせる、(人にとって)不便である」というような意味だから、その反対に convenience は「(人にとって)便利である、好都合である」というような意味になります。conveniencing という形の単語を使っている人は、もしかしたら英語ネイティブでない外国人かもしれません。

(以下は引用)
convenience
transitive. To afford convenience or accommodation to; to suit; to accommodate.

1885 Pall Mall Gaz. 28 July 4/2 A general rule that the public are not to be convenienced unless they pay for it.

出典: The Oxford English Dictionary, Second Edition
    • good
    • 0

この単語を動詞として使う事はまずありません。

貴方が見たのはどういう風に使われているのですか?
    • good
    • 1

日本語でも英語でも、名詞しかない言葉を動詞として使いたくなる場合があります。

その場合は名詞の動詞化と言います。
英語の場合の一般的な方法は、語尾[- ize] をつける summarize とか、[- ify] をつける classify などあります。言語は流動的ですから、勝手に苦し紛れに創作することもあり、定着すると正規の用語になったりします。

日本語でもありますよ。ダブル、さぼる、もそうです。「る」をつけるやり方ですね。
    • good
    • 1

あなたの表現の「ググる」もそうですね。

    • good
    • 1

造語とか新しい語句の活用の仕方は常に出てきて、マイナーなままで消えていったりすることが多いし、俗語としての地位を獲得するものもある中、一部はポピュラーになり定着して他の語と変わらないぐらいの地位を得たりするものです。

ただ新しく活用されるようになった語は誰がどんなときに使っているのか注意深く見て何を言おうとしているのか判断するしかないでしょう。

造語、俗語、新しい使われ方の一部を集めた辞書もありますが、そういうのも英語圏である程度使われないとピックアップされないかもしれません。
例えばこういうのがあります。

https://www.urbandictionary.com/define.php?term= …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!