A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
医者は医者の世界の付き合いしかなく、その世界の基準で金持ちかどうか判断します。
年俸1千万は最安ですよ。最低賃金と思っていいです。
美容整形なんかやれば年俸数億が当たり前。
そういう基準では、最低賃金(1千万)しか出ない普通の勤務医なんて安すぎてやってられないのです。
激務なのは確かですが、安いからそういう病院へは医者が集まらないという面もあります。
No.6
- 回答日時:
最近の若いドクターは最新医療をするために大病院に勤めて開業は二の次の方が多いみたいですね。
実家が代々の開業医で、ある程度の歳になって継ぐようならそれなりの贅沢はできるでしょうが、一生勤務医の場合は、激務に対しての収入からすると一般の勤め人と比べてさほど変わらないようです。勿論社会的な地位は高いですけどね。No.4
- 回答日時:
遊んで暮らせるのが贅沢じゃん?
医者は稼げるようになるまで時間がかかるし、労働時間が長いし、付き合いが多いし、高齢になっても引退できないんで、
金は持ってても死ぬまで時間がないので、家や車など財産価値のあるものを買うのが精一杯で、贅沢で優雅な暮らしができるとは言えない。
No.2
- 回答日時:
投資に対する回収で、言えばいいとは言えませんね。
卒業までに、公立で少なくて3000万今は、5000万私立で1億の投資で、
国試を取っても、40万くらいからの稼ぎでは、回収に時間がかかりすぎるし、
開業などは無理だから、自営業以外は、勤務医ですね。
しかし、下手な開業よりは、勤務医が稼ぎますが、費用も掛かります。
間違って裁判などになれば大変なので、保険などにも入るし、それなりに費用もかかるので、今は医師は、嫌われる職業かな〜
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社ユーエフジェイホール...
-
最近、身近な場所で不動産屋の...
-
創立費と開業日の違いって何で...
-
開業からの帳簿のつけ方について
-
開業日以前から仕事をしていた...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
宅建と電気工事士二種と管理業...
-
東京インターナショナルギフト...
-
ホステスの開業届の書き方について
-
個人データ調査業
-
政党が大企業から政治献金を受...
-
ビジネスは金持ちが有利?
-
新しい、鉄道会社を、作りたい...
-
田舎の山奥で車屋を開業するの...
-
沖縄県理容室開業
-
個人でデリヘルを開業する場合...
-
民宿・下宿を開業する為の準備...
-
レンタル彼女の開業[個人事業主...
-
例えば、800万円株式を持ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
開業前の在庫の棚卸について
-
新規開業した弁護士さんへのお...
-
開業までの料理の試作品は「試...
-
開業費の仕訳について
-
品川延伸開業後、東京メトロ南...
-
ネイル業界ってこれからも廃れ...
-
現金出納帳の「開業費」の記入...
-
個人事業の開業届けを出し忘れ...
-
個人事業主の青色申告にあたり...
-
法人の開業費について
-
整体は個人事業税の課税対象事...
-
新規開業した会社のリストを調...
-
農業開始時の、開業費で認めら...
-
脱サラして自営に。経費につい...
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
独立開業する前の事業所得の処...
-
領収書切って良い?
-
軽貨物運送
おすすめ情報