dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政治家の話し合いは誰の意見?

政治家が出した意見の反発が凄いですよね...
実際メディアが大げさなのかもしれませんが、私はこれでいいのか?と思うことが多々あります。
私はそんなに学力は良くないですが自分より頭の良い人達がなぜ?批判される様な内容のことしかできないんだろうか?
所得制限の給付金もガソリン補助ももっと良い方法ないのかな?

A 回答 (2件)

政治は利害調整の場ですから、利益に反する側からの批判は必ずあります。

批判がないのはむしろ、民主主義として健全ではありません。
あとはその利益が誰のものか、ということです。
全てではなかったとしても、国民全員の利益のために真剣に考えられたものであるというよりは、特定の人間に利益が出るように誘導しているのが見え見えなので、大きな反発が起きます。
給付金のあってないような所得制限は、公明党の顔を立てるため。本来の目的からズレていようが、そちらを優先する政治だから、批判されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

せめて税金つかうなら誰に、何するのか、良くなることを考えている姿勢を見せて欲しいですよね。

お礼日時:2021/11/20 19:11

先ず今回の子供に対する補助金は天下の愚策と言わざるを得ません、それで本当にコロナ旋風で貧困の極みに居る人たちは救えないのは自民も公明も官僚も分かって要るのですが、公明党の選挙公約を自民党にごり押しして出来たのが馬鹿な所得制限付きの子供手当です、其れよりも先ずは国民の所得を上げることが肝心です、それには企業の内部留保金を吐き出させる政策が必要なのです、トヨタ自動車の内部留保金をご存知ですか乾いたタオルを尚絞ると言われる経営方針で給料はほんの少ししか上げません、此れが今の日本の会社(企業)状況ですこれを政府が企業に対する税を倍増するなど(昇給を倍増した企業には増税を猶予するする等の処置をする)する事にすれば給料が上がり、其れに依り自然に国民は購買意欲が湧いてきてGotoトラベル等しなくとも旅行等に行くと思う、ガソリンに対する補助よりもガソリン等に掛かって居る税金をカットすれば済む事です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね
所得を上げてくれればいいな〜

お礼日時:2021/11/20 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!